※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なおみ★
子育て・グッズ

産後1ヶ月は家にいるべき?少し外出しても大丈夫?と質問がありました。

生後12日の赤ちゃんがいますp(^^)q質問なんですが…産後は1ヶ月ぐらい家にいないといけないってよく聞きます。ミルクの時間まで少し外に出たら…知り合いのおばさんからメチャメチャまだ外に出たらいけないとかいろいろ文句を言われました。そんなに…ほんの少しでも食事しに行ったらダメなんでしょうか??

コメント

ろんろん

わたしも生後12日の赤ちゃんがいます!
誕生日一緒ですね♡
わたしは外出てますよー!!里帰りしてるので、もぅ家に閉じこもってるのがストレスで赤ちゃんが寝てるあいだに少し散歩したり、母乳外来を受診したりしてるのでまったく外に出てないわけではないです(っ´ω`c)

  • なおみ★

    なおみ★

    ありがとうございますp(^^)qやっぱり少しでも出たいですよねー(^-^)毎日1日中…育児して少し旦那に赤ちゃんみてもらって食事しに行くぐらい、いいですよね(^_^;)私だけなのかな?と思ってたので安心しました(^-^)v

    • 5月13日
新米®️mama

ママの体の回復も凄く時間がかかります。
無理をすると熱が出て病院に行かなくてはいけなくなる場合もあります。

なので赤ちゃんとママは1か月はお家に居るようにと言われているんですよ!

  • なおみ★

    なおみ★

    ありがとうございますp(^^)qわかりました…無理だけはしないように過ごしますね(^-^)

    • 5月13日
deleted user

ダメということはないですが、生後12日だと刺激が強すぎます(>_<)
1ヶ月検診で外出許可がおりてからの外出をお勧めします。
ちなみにうちは1ヶ月半の首すわり前の子を連れて、引っ越し1日前で家で料理ができなかったのでファミレス(30分程で帰宅)に行ったとき、周りの視線が痛かったです。。

  • なおみ★

    なおみ★

    ありがとうございますp(^^)qファミレスでつらかったですね…。私は傷つくことまで言われたので…そこまで出たらいけないのかなぁ~とつらく思いました(^_^;)

    • 5月13日
deleted user

私は外に出しませんでしたが、家庭それぞれ事情があるので、絶対ダメなのよ!とか説教するのはどうかなぁと思います。

  • deleted user

    退会ユーザー

    赤ちゃんではなくママのことでしたかね?(^^;
    読み間違いすみません。
    ママ本人のことなら、出てました( ̄▽ ̄)笑
    ちょっと散歩に…と5分くらいとか(*^^*)
    じゃないとストレスです(^^;笑

    • 5月13日
  • なおみ★

    なおみ★

    ありがとうございますp(^^)q出たらダメって言われるだけならいいですけど…傷つくことまで言われたのでビックリしました(^_^;)

    • 5月13日
  • なおみ★

    なおみ★

    ですよね!ストレスも溜まりますよね(^_^;)

    • 5月13日
みお091210

1ヶ月検診のときに
もう外出していいよ!って許可が先生からもらえますよ(*^^*)
まずは5~10分の外気浴からはじめてみてといわれたので実家の庭の散歩からでした!

  • なおみ★

    なおみ★

    ありがとうございますp(^^)q赤ちゃんは旦那が少しみてくれたので…私1人で出ました(^_^;)

    • 5月13日
ショーコラ

新生児のうちはまだ体も気温の変化にも弱く病気にも罹りやすくなります。
食事に行ったのであれば、一時間前後かかりますよね??
大人の感覚でのほんの少しでも新生児の赤ちゃんにとっては、その長さはまだしんどいと思いますよ^_^;

  • なおみ★

    なおみ★

    ありがとうございますp(^^)q赤ちゃんは旦那がみてくれたので…私1人が出ました(^_^;)

    • 5月13日
  • ショーコラ

    ショーコラ

    あ!赤ちゃんが一緒じゃなかったんですね!よく読まずすみませんでした。

    産後一ヶ月はゆっくりしなきゃ肥立ちが悪いって言われてますもんねσ(^_^;)
    後々の更年期に支障が出てくるらしいです。
    きっと心配してくれたんでしょうが、言い方もあるし、ちょっとぐらいの息抜きはいいじゃないか!って感じですね(′︿‵。)
    私は時間があれば寝たい派なので、旦那に見てもらって寝てました(笑)

    • 5月13日
yyym

ご自身がまだ1ヶ月経ってないのに外に出たから、近所の方に注意された、ということですよね?(*^^*)

体は自分のものなので、自己責任で好きにしてもいいと思います^ ^
家でゆっくりできるのがもちろん理想なんでしょうが、難しいこともありますし。
わたしも1ヶ月たたないうちから、スーパーに行ったりしましたよ!
里帰りもしていませんし、そうせざるおえない状況なので、体調と相談しつつ出ていました。
外食は、子供が気になってきっとゆっくり出来ないだろうなと思ってしませんでした^ ^

なおみ★さんの好きになさったらいいと思います^ ^

  • なおみ★

    なおみ★

    ありがとうございますp(^^)q少し出るぐらいだったら…いいと思います(^_^;)その知り合いのおばさんも言い方が厳しくて(*_*)

    • 5月13日
𝕞𝕒𝕟𝕒𝕞𝕚

出産お疲れ様でした☺

少しの度合いにもよりますが5分程度の散歩とかなら私もしてましたよ。
ずっとおうちにいるのは辛いですよね😞💦
ただ、元気があり動けても産後の体は交通事故にあった時と同じくらいダメージがあるそうで、回復までに1ヶ月はかかることから外出などもしない方がいいみたいです。
一ヶ月しっかり休めないと、今後の老化などにも関わってくるそうなので、食事などはおうちで我慢した方がいいかもしれませんね(^ω^;);););)

大変かと思いますが、頑張ってくださいね♡

  • なおみ★

    なおみ★

    ありがとうございますp(^^)q老後にひびくことはよく聞いています。少しの間ですよ(^-^)

    • 5月13日
ゆうとマミー

赤ちゃんは見てもらっていたならいいと思います(*^^*)
私も里帰り出産で実家に産後1ヶ月いましたが、授乳の隙間に赤ちゃんの備品買い出しやら息抜きに30分くらい実母に見てもらって旦那さんと外出したりしました。

  • なおみ★

    なおみ★

    ありがとうございますp(^^)q家にいたほうが体力使いますよね(^_^;)

    • 5月13日