
生後4ヶ月の娘が外出先でおむつ替えや授乳ができず、泣き叫ぶため、買い物に行けません。対策はありますか。
【外出できません】
生後4ヶ月の娘がいます。
外出先でのおむつ替え、授乳が一切できません。
授乳室に入り、体を横に抱くとギャン泣きで体を反り、
全く飲みません。母乳もミルクもどちらもです。
おむつ台も置いた途端、狂ったように泣き叫びます。
ショッピングモール等に買い物に行き
夕方くらいまでいたいなと思っても
授乳ができないので、毎回諦めて3〜4時間で帰ります。
遠出が全くできません。
なにか対策はないでしょうか( ; ; )
※今もショッピングモールから帰っています。
おむつ台に置いた途端ギャン泣きで、
隣にいた泣いていなかった子もつられて泣いてしまい
お宅の赤ちゃんのせいよ、と言われてしまいました。
優しいお言葉で、お願いします( ; ; )
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

ままり
縦抱き授乳やベビーカーをフラットにしておむつ替えしてしまうとかどうでしょうか?🤔

ママリ
友人の子で似たようなお子さんが居ました。
友人がしていた対策は
・お気に入りの毛布を持ち歩き、毛布の上でオムツ替え
・車の中でオムツ替え
でした。
毛布は邪魔になるし車の中でのオムツ替えも衛生面や臭いなどで気になるかもですね💦
家の中では横抱きでも泣かないんですかね?
周りが騒がしいと嫌なのかな🤔
授乳も車の中でするのもどうでしょうか。
あと隣の人の発言!
お宅の赤ちゃんのせいよ、だなんて信じられない!
気にしなくて良いですよ😊
いつもと違う環境で泣く子だっていますよ!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
なるほどなるほど💡
まだお気に入りのものが特になくて、、🥺
でも家で使っている毛布を
持っていくようにしてみます!
ありがとうございます😭
優しい〜〜ありがとうございます😭😭
授乳に失敗した後のことだったので
本当にショックを受けて、、、
泣きそうでした😢- 3月13日

はじめてのママリ🔰
場所見知りですかねぇ😭それか横になるのが嫌なのか、おむつ台のひんやり感が嫌なのか…
縦抱きでも飲みませんか?
おむつ交換は、うちの子は動き回るので旦那といる時は旦那に抱っこしといてもらって、私が交換するようにしてました!徐々に場所に慣らして、慣れてきた頃に寝かせてみてもいいかもしれません🤔それかもう少し大きくなったらおやつやおもちゃで釣るという方法もあります…😂
変な人に当たってしまいましたね🙄子どもは泣くものなので、決してお子さんのせいではありません!!!!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭!!
場所見知りかもしれません、、
たしかに、授乳室に入った時
周りをキョロキョロ見てから
グズグズし出したので😭
縦抱きもダメでした、、
なるほど!!!
旦那さんはお子さんを
どのように抱っこしてるんでしょうか😳?
おむつ台がトラウマになりそうなので
よろしければ教えていただきたいです🥺- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
旦那に脇抱えてもらって、子どもがぶらーんっとしてるうちに私がオムツ替えてます!4ヶ月なら首座ってると思うのでこの方法でいけると思います😊
服も肌着はボディースーツ、ロンパースも被るタイプもありますし、外出だけ服をセパレートにするとオムツ交換簡単ですよ😊- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどなるほど😭!!!
やってみます😭!!!
セパレートの服、
ちょうど勝ってみようと思っていたので
試してみます✨- 3月13日

るる
うちの子は授乳室で泣くことはないですが、私があまり利用したくなくて車の後ろの席でケープ使って授乳してから買い物行きます!!
車に戻っておむつ替えや授乳でもダメですかね😭???
子供がつられて泣くのはしょうがないですよね😂✨
私なら合唱だねーと笑えちゃいますが、、
そのママさんは余裕なかったのかもですね!!!
子供は泣くのが仕事です✨全然気にしなくて良いと思います🩷
-
るる
車じゃなく徒歩移動とかだったら参考にならなくてごめんなさい、、😢- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭!
車に戻って!
まだ試したことないのでやってみます😭
ありがとうございます😭
合唱だね〜なんて言ってくださったら
嬉し過ぎて涙が出ます😭
優しいお言葉ありがとうございます😢♡- 3月13日

スノ
車移動であれば車の中で授乳やおむつ替えしてみてはどうでしょうか?
移動するのが大変かもしれませんが、泣いても周りを気にしなくていいですし😌
隣の方酷いこと言いますね😭
気にしなくて大丈夫ですよ!!!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭!
ですね!周り気にしなくていいの助かります😭
車の中で、まだ試したことないので
やってみます😭
優しいお言葉
ありがとうございます😢✨- 3月13日

はじめてのママリ🔰
うちも上の子は授乳室怖いみたいでギャン泣きしてキョロキョロして全く飲めず大変でした💦💦トライしてだめなときはもう30分〜1時間おいて、空腹度合いが上がれば車の中でなんとかできました😅ので、極力出かける超直前に授乳。調整できるならでかける時間を授乳後にならようにずらし、時間の決まってる洋次のときは、その直前に飲めるよう前の前の前くらいから調整頑張りました〜🤣笑
おむつはもう泣いててもおむつ台で気合でやっちゃいました!!車のトランクとかでもバスタオルしいてやったりしました!
それにしても「おたくの赤ちゃんのせい」は失礼すぎて腹たちます😠お互い様やろ、と思います😭
-
はじめてのママリ🔰
車は、前は日よけのやつして、両サイド黒いカーテンつけてれば服でほぼ隠れるし余裕で目隠し問題は大丈夫です○
狭いですが私は後ろはジュニアシート、チャイルドシートでふさがってるので助手席で頑張ってました😅
トランクもあぐらで一度やったけど私も子供もソワソワしました笑- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭!
同じような方がいらっしゃって
安心しました🥺
そうですね!
ダメな時は時間置いて様子見てみます!
今日はもしかしたら
空腹より眠気が勝っていたのかも、、
とも思いました🥺
お互い様ですよね😭
優しいお言葉ありがとうございます😭- 3月13日

いくら
次女がおむつ台に寝かせると泣いていました😅
場所見知りなのか…警戒心が強い方ではあります。
私は泣いてても「あーはいはい、もう終わるよ〜」と言いながら替えてました💦周りの子をびっくりさせる事もあったと思いますが、「お宅のせい」なんて言ってくる人に出会ったことありません😳
お隣のお母さんも余裕がなかったのか、かなりレアなタイプだったのか…
オムツは短時間で済みますが、授乳の時もとなると大変ですね🥲
うちの子は家でも使っているガーゼ(おくるみ)があると安心するので、そういったアイテムを何か見つけるのもいいかもしれないですね😌
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭!
私も頑張って「大丈夫だよ〜」って
言いながらなんとかやっていたのですが
お隣さんの一言で
心が折れました、、😭😭
レアなタイプの人に
当たってしまったと思うようにします🥺
まだそのようなお気に入りアイテムが
特にないので
見つけられるように頑張ってみます!
ありがとうございます😭- 3月13日

はじめてのママリ🔰
おむつ替えや授乳の体制に入る前は抱っこひもやベビーカーですかね?
その時になかないならその体制のままミルクあげてみたら飲んでくれないでしょうか?
おむつ替えはベビーカーならオムツ変え台に移さずそのまま、
抱っこ紐で大人が2人以上いるなら1人がわきを抱えて抱っこして1人がささっとおむつを替えるとか…(みんなのトイレみたいな広いスペースじゃないと難しいと思いますが💦)
というかおむつ替え台のお隣が泣いててつられ泣きしたところで私なら微笑ましいですよ!気にせずオムツ替え台利用でもいいと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭!
そうです!ベビーカーです!
なるほど、、そうですよね😳
無理に授乳室行く必要ないですよね😳
次はベビーカーに乗ったまま
試してみます😭🍼
ありがとうございます😭
抱っこのままのおむつ替えも
試行錯誤してやってみます!!
優しいお言葉ありがとうございます😭- 3月13日

はじめてのママリ🔰
うちは泣きはしなかったですが、
ミルクは外で飲まない、オムツ台使うのが抵抗あり、って感じだったので、
ミルクは車の中で飲ませて、
オムツ台使わずにトイレの個室でベビーカー上で変えてました!
車移動なら車の中で飲ませてみてはいかがでしょうか?🤔
チャイルドシートに乗せたままミルク与えたりしてました☺️
オムツも変えようと思えば車でいけます。
車移動でないなら、ベビーカーのままミルクを飲ませてみるとかでもダメでしょうか?😭
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭!
たくさん提案してくださり
ありがとうございます😭
なるほどすぎます😭!!
車の中やベビーカーのまま
ミルク飲まないか、試してみます😭✨
また、トイレの個室で
ベビーカーでのおむつ替えも
それならいけるかも!と思いました!
ありがとうございます😭✨- 3月13日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
ベビーカーをフラットにして!
なるほど😳!!やってみます😭!!
縦抱きもダメでした、、
私が腰を下ろすだけで
グズグズしだしてしまって😭😭