![asuka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴です。旦那にイライラして涙が出てしまいます。ここ数ヶ月旦那は激…
愚痴です。旦那にイライラして涙が出てしまいます。
ここ数ヶ月旦那は激務で朝から晩まで仕事です。そのせいか常に「疲れた」「だるい」と言って笑顔がなく不機嫌。そのくせスマホゲームはする。
疲れているのに子供には精一杯の笑顔と声で接しているのもわかっています。子供には態度に出さないのでその点は安心です。
この数日風邪を引いた事で機嫌は更に悪くなり、私とは会話もろくにしません。当然家の事も何もしなくなりました。(子供が生まれる前後は張りきって私以上に家事してました)
忙しく余裕がないのは分かるのですが、その態度もう少しなんとかならないの?会話するのも面倒?体調良くならなきゃ何も変わらないのに「食欲無いからご飯要らない」ってそもそも社会人としてどうなの?病院に行って少しでも回復を早めようとかしない訳?子供に伝染る前になんとかしようとおもわない?
全てにおいて【父親の自覚ある?】に繋がってしまい…それが悲しくて夜一人で泣いています。子供は可愛いしお世話も全く苦にならないのに、なぜ大の大人の旦那にこんなにイラつかなきゃならないの??自分の心の狭さにも、旦那をフォローしてあげられない事にもイラついています。
完全に堂々巡りで…
皆さんは旦那へのイラつきをどう解消しているのでしょうか?教えてほしいです。
- asuka(3歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![ぽこら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこら
私のことかと思いました。
旦那はまったく同じような感じです。
イラつきの解消法は、旦那をおいて、子供と二人でたくさんお出掛けします。
子供との時間を作りたくて、仕事も正社員からパートへ変更し、自分に余裕を持てるようにしました。
ディズニー年パス買いました。週1で遊びにいきます。動物園にいきます。友達とご飯へいきます。実家へ泊まりにいきます。
息抜きしないとやっていけません。
旦那とお休み1日一緒にいるだけで、苦痛です。
![りた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りた
初めまして🌼
生後6ヶ月の息子を持つ母です。
私も最近全く同じことを思って悩んでいました。父親の自覚ある?ほんとにその通りですよね…でもasukaさんが自分を責める必要はないと思いますよ😌
私はイライラしたとき気分転換に友達とランチをしたり愚痴を聞いてもらったりして全部吐き出してます!溜めて溜めてだと自分にも良くないし子育てにも影響出てしまうと思うので話せる人がいたら思いっきり話してみてはどうでしょうか💭
-
asuka
初めまして、返信ありがとうございます!
愚痴を喋ると泣いてしまって…あんまり話したくないのもあって、まずはここに投稿してみました。
でも自分だけじゃないんだと安心も出来ました!
今度は周りの友達にでも話してみようと思います!- 1月20日
-
りた
泣いてしまう、すごく分かります。私もイライラの吐け口がないときは一人で考え込んで泣いてしまうときもあります…
ママリに投稿して少しでもasukaさんの気持ちが楽になるならどんどん投稿するといいと思います☺️無理せずに頑張りましょう!- 1月20日
![♫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♫
私の旦那も、体調不良の時にむりやり連れて行かないと病院に行きません。周りにも迷惑かけるのにってことを懇々と伝えてます😢
そして子供は2人で育ててる!って実感がほしくて、仕事しかしなかった時はイライラしてました。産まれる前の子育てに対するやる気はどこいったのーって!
私は実家が近かったので、イライラしたら当たる前に子供連れて実家に帰ってました😳
そしたら自然に落ち着いてます♡
-
asuka
返信ありがとうございます!
出産前のやる気はほんとにすごいですよね!?あのパワーを家事じゃなくていいから今こそ発揮してって思います。
まさに明日実家に顔を出そうと思ってます!- 1月20日
![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまる
以前お付き合いしていた方がうつ病になってしまったのですが、その前兆に似ている気がします😥その人も激務でしたし、突然人が変わったようになりました。
asukaさんも大変だとは思いますが、今は支えてあげる時期なのではないでしょうか?鬱になってしまうと完治することはほぼないみたいなので気にかけてあげてください。私は色々と後悔が残っているのでasukaさんには同じ想いをして欲しくないです。
-
asuka
返信ありがとうございます!
鬱の前兆。確かに責任感が強い人なので、職場では虚勢を張って頑張っていると思います…ただ家族なんだから、会話ぐらいはして欲しいって思ってしまうのは支えとしてまだ足りないのでしょうね。頑張ります!- 1月20日
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
共有したいと思ってるうちは大丈夫じゃないですかね?
なんとかしようとしてるうちは。
うちは共有すらもできなくなり、
なぜか実家族と子供の成長を共有することの方が楽しくなりました。
asuka
返信ありがとうございます!
たくさんお出掛けいいですね!私も早く息抜きが上手に出来るようになりたいです…
ただ、この楽しい時間を旦那も一緒に共有したい、と思ってしまうのも事実で。心って難しいですね…