![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児で疲れてストレスが溜まり、虐待してしまうのではないかと不安。明日は優しく接したい。
ただのつぶやきです…
気分を害される方もいるかもしれないです
すみません
もー育児疲れた
毎日毎日ワンオペ育児
上の子は中々言葉を発してくれないし
トイレトレも進まない
下の子は寝返りしだして
すぐどこでもコロコロ
どっちかが泣き出すと
もー一方も泣き出す
泣きたいのはこっち
旦那は仕事仕事で頼れないし
疲れたとか言うけど
こっちだって疲れてる
ストレス爆発しそうで
上の子に当たってしまって
もしかして虐待なのかな?って言葉が
ふとよぎる。
願って願って産んだのに
怒ってしまって後悔の連続
明日は優しくしよう
- あっちゃん(3歳3ヶ月, 5歳4ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
親に預けられたりしませんか?
あとは気分転換に一時保育とかに預けたり、、
毎日毎日お疲れさまです。
願って産んでも大好きな子供たちにも時にはイライラしますよ、子育てって本当に大変ですもん💦
無理しないで、頼れるところに頼って下さいね。
あっちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
親は近くに住んでいないので頼れません😭😫
一時保育も考えたのですが抵抗があって💦
でも気持ち的にもう結構キツくて。
昨日はさすがにまずいと思い
一時保育を利用してみようと決断しました!
暖かいコメントほんとにありがとうございました😊
退会ユーザー
頼るところがないのは辛いですね。。
一時保育、ありだと思います。決断したのなら、思いっきりリフレッシュ!!!
してきてくださいね☆
あっちゃん
ありがとうございます🙇♀️