![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が中耳炎で悩んでいます。アデノイドが大きいことが分かり、手術を迷っています。アデノイド切除術を受けた経験のある方いますか?
娘は生まれてすぐ中耳炎になり、5歳の今までずっと繰り返しています。人生の9割が中耳炎です。チューブを入れても良くならず…。
もう手術は切開もチュービングもしているのになんで良くならないの⁉︎とかわいそうになります。
鼻もよく鳴るし、言葉もハッキリしない。聴力も悪いし、口呼吸だし、いびきもかくし、日中は眠そうだし…もうスッキリ治ってほしいけどずーっと同じ薬の繰り返し。
先日やっと違う病院でレントゲンをとってアデノイドが大きいことが判明したけど、全身麻酔だから手術はやらなくてもいいと。
けど娘の症状がよくなるならしてあげたいような…。
扁桃腺は大きくないのでするとすればアデノイド切除術。
アデノイド取った方いらっしゃいますか⁇
- ちょこ(2歳1ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳, 10歳)
![ぽんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽん
友だちの子が2歳か3歳の時に
アデノイドの手術したって
言っていました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
アデノイドとってないのですが、、
耳鼻科、病院はずっと同じですか?
アデノイドは、4から6歳が1番肥大していて、それからは小さくなるらしいですね。
なので、私の上の子もそれくらいの時はやたらと耳鼻科にいってましたが、今は全くです。
先生が手術しなくていいといわれてるならいいのじゃないかなと思いますね、、
中耳炎に関しては、抗生剤飲まれてますか?
もし、飲まれていたら、その方が気になります。
回答になっていなくてすみません😭
コメント