
旦那の会社に電話を掛けることについて。旦那の給料明細の件で嫁が会社…
旦那の会社に電話を掛けることについて。
旦那の給料明細の件で嫁が会社に電話をするのは非常識でしょうか?
具体的に言うと、給料明細とは別に、その日の勤務時間や出先、評価と日給等が書かれた紙を給料明細と一緒に貰ってきます。
その紙を見ると10月から日給が上がり評価がかなり下がっていて、給料明細には役職手当が付いていました。なので役職が付いたから評価が厳しくなったのだと思っていました。評価によりその日の手当(歩合のようなもの)が上下するので、
例)日給10,000円+評価Aで5,000円の合計15,000円 だったものが
日給13,000円+評価Dで2,000円の合計15,000円 のようになっています。
しかし給料明細では日給は10,000円のまま手当が2,000円となっています。
単純に評価が下がっただけなら理解出来るのですが、別紙の昇給や、役職手当がついたこと、今までの評価から急に下がりすぎていることなどからそれはないと思うのですが…。
旦那に何回も聞いてくるように言い、やっと先日聞いてきたと思ったら見当違いのことを言われてきて、でも旦那自体がこのことを全く理解出来ていないので聞いてきたよ〜といってそうじゃない話をされました( .. )
仕事自体が忙しいのと現場に出てしまうこと、あと給料のことなので聞きにくいのもあると思いますがなかなか聞ける時間もないようなので、ならこっちが電話しようかなと思いました。
- ぽんぽんぽん(7歳)
コメント

たんちゃん
私も聞きたいこととかあって電話したいのですが、頑としてかけるのを許してくれません。
嫁にかけられたら行きづらいとかなんとか

まろん
もし逆の立場だったらかけてほしくないなぁと思います💦
この文章をメールやLINEかして、そのまま総務の方に伝えてもらうのはどうですか?
-
ぽんぽんぽん
ですよね…。
ここまで細かくはないですがLINEで旦那に送って、それを上司にそのまま言ったよとは言ってたのに、こっちからしたら全然見当違いのことを言われてきたようで💦
小さな会社で、給料関係は社長の家族が経営している所でまとめてやっているらしく、直接給料明細に関わっている人が会社にいないみたいです。。- 1月20日

aiko
役職手当がついているのに、その分が加算されず評価だけ下がっているということですか?
-
ぽんぽんぽん
役職手当自体は別で固定額ついています。
平社員から役職についたことで、評価がSやAばかりだったのがCやDが多くなり、役職者の中では評価が低くなったのは分かるんですが…。
給料明細とは別で貰う紙の方の日給が上がっているのに給料明細の方では前の日給のままなんです。- 1月20日

ぴよ
総務関係の仕事をしていました。
非常識というのもあるかもしれませんが、弊社ではたとえ配偶者であっても社員の給与関係や人事評価は個人情報なので口外しません。
万が一、そのご夫婦が離婚で争っていたりする場合もあり、会社としては背景がわからないので。
-
ぽんぽんぽん
そうですよね。
もう一度旦那にしっかり伝えてみたいと思います!- 1月20日

ぐるにゃー
非常識とまでは思いませんが、やめた方がいいと思います💦💦
間違ってる明細と日報を持っていって、こっちが本当なんですかね?みたいなかんじで旦那さんにもう一度聞いて貰えばいいかと。
口で説明するより物を持っていって違うよと示せば相手も何が聞きたいのかわかるし、間違ってるなら修正しやすいので、それで十分かと思いますよ。
-
ぽんぽんぽん
そうですね!
現場に出てしまうのでなかなか上司と話せる時間がないようなのですが一度資料のようなものを作ってみたいと思います。- 1月20日
ぽんぽんぽん
理解出来ないなら電話する!って言ったら、じゃあ電話して!って投げやり?っぽく言われたので本当に電話したいのですが、行きづらくなってもなぁと思い今更になってこっちが躊躇ってしまって…💦
たんちゃん
電話して言われたなら私ならしますかね。
その前に聞きたいこと紙に書いて会社の人に渡してもらってそれでもダメなら電話で!
ぽんぽんぽん
そうしてみます!上司と話す時間が取れないみたいでなかなか言うタイミングもないみたいで…遅くなればなるほど聞にくいことですし、資料のようなものを作ってみようと思います!