※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
家族・旦那

私が子どもの離乳食のストック作るあいだ旦那に見ててもらったらうんち…

私が子どもの離乳食のストック作るあいだ
旦那に見ててもらったら
うんち替えようとしてて、オムツ開いたらうんちまたし始めてそこで大きい声出したから娘がびっくりして寝返りしちゃってうんちは布団に落ちるし
旦那は何も出来ずに娘抱っこしてあーあーあー
とか言ってて、私は急いでお風呂入れようと思って
タオルと着替えよろしくって言って
お風呂入れて出てきたらタオル持ってきてない。
寒いから脱衣所にある大人用のタオルでくるんで
行こうとしたらわざわざベビーラック押してきた。
とりあえず急いで着替えさせなきゃだから
ベビーラック乗せて私はお風呂場の片付けと服を半裸で手洗いしてたら、オムツ履かせて着替えさせればいいの?とか聞いてきてぷっちーーーーん😇😇😇😇
私が短気なのかそれ以外なにがあんの!?と切れました。

遊びに行けば私に何か買ってきてくれたり
するけどこれが娘と接してない証拠でしょ
着替えも差せられない、オムツも変えられない

布団シーツそのまま捨てたから今買いに行ったけど
私のイライラおさまらない…
ストックも途中だし

みなさんこういう時旦那になんて言いますか…
あとイライラを同一も解消していますか?
よろしければ教えてください😭

コメント

あーママ

大変でしたね😭💦💦

うち旦那は同じよう場面になった時、「言ってくれなきゃわかんないじゃん!」と逆ギレしてきます(笑)
何度も言ってるんだけどな〜覚えてないだけじゃん😡と心中でイライラしてます(笑)

私は1度冷静になって「こういう時はね」とうんちしたらオムツを変えるときにやり方を見せました☺️オムツ以外にも服の着せ方とかもやって見せてます(笑)
やり方を見せてから旦那がやらうとして自分では無理だと思うと「手伝ってー!」と言うようになったのでその時は「いいよ!」と2人で替えてます😂

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    逆ギレ困りますね😂

    もう7ヶ月なので何度も見せてますし教えてるんですけどね…
    私の教え方が悪いんですかね…
    足持ち上げすぎるとうちの子は寝返りしちゃうのでそうやらないでっていつも言ってるのに今日もやってました🙄

    うちの旦那は変なとこプライドあって手伝ってとは言いません😂
    それもまた困ります(笑)

    • 1月19日
  • あーママ

    あーママ


    🐻🔰さんの教え方、悪くないと思います!
    旦那様が学習してないだけだと思います😣💦

    • 1月19日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    産まれた時からオムツ替えとか着替えをお願いしたりしてたのですが、それが良くなかったのかお願いしないとやらない人なので💧
    結局育児は母親の仕事ってことなんでしょうね…
    2人の子どもなのに😔

    • 1月19日
  • あーママ

    あーママ


    うちの旦那もですよ!
    言わないとやらないですし、指示がハッキリしてないとやりません(笑)そして決めゼリフが「ちゃんと言われないとわかんないじゃん!」です(笑)

    最近ようやく色々とやってくれますが、口出ししたくなるので見ないようにしてます(笑)

    • 1月19日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    決めゼリフやばいですね😂
    私の旦那はなんで?ってきいてもごめんっていいます!
    謝ればいいと思ってます🙄笑

    分かります!
    私も見ないようにしてます🤣
    そしたら今日この有様です🤭笑

    • 1月19日
まる

男の人ってやっぱり的確な指示がないとできない人が多いと思います😅

わたしはこっち片付けちゃうから、オムツ履かせて着替えお願いね!って言って子どもお願いします🤔

とは言えイライラするのもわかります。
おいしいスイーツ買って自分だけ食べます笑

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    休みの日は私がお風呂入れてそのあと旦那がオムツ履かせて着替えさせてをやっていたので出来ると思ったのが間違いでした😭

    昨日も旦那は朝から晩まで遊んできてたので余計にイライラが爆発しました😔

    • 1月19日
miichan(22)

男の人って皆そうだと思います💦
逆にできる人の方が珍しい·····。
私は最近そう思うようになりました😅

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    比べるのは良くないとはわかっているのですが、私の兄3人はみんなそういうのができる人達で、子どもが小さい時から1人で1日中子どもを見れるような人達なのでなんで?って思ってしまう自分がいます😔

    諦めも肝心ですよね💦

    • 1月19日