※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
^_^
ココロ・悩み

自閉症の1歳2ヵ月の息子を育てているママさんです。辛い時期や将来への不安を感じています。周りとの違いに悩みつつ、笑顔を取り戻せるか不安です。経験を教えてほしいです。

自閉症のお子さんを育てていらっしゃるママさんに質問です。

今1歳2ヵ月の男の子を育てています。
おそらく自閉症なんだろうと思って育児をしています。

目が合いにくく、人への興味がなく、人真似、パチパチバイバイ指差しなどはなく、発語もない、言葉を理解している様子もないです。

もう覚悟は決めて育児をしようと思っています。

そこで質問です。
いつが一番辛かったですか?体力、メンタルともにです。

今でも周りと比べては違和感を感じ辛いです。
認めてあげたいと思う反面、受け止められない気持ちもあります。
これがずっと続くのか、、、耐えられるのか、、、不安で仕方ないです。

また前のように笑いながら暮らせるのか、、、
経験を踏まえて教えていただけると幸いです。

コメント

かつみ

まだ小さいから判断するには早いのでは?
うちはまだはっきりした発語ないです。
最近、バッバーイとかあんぱん…バイバイ?アンパンマン?
てなかんじです。もうすぐ2歳です…。

  • ^_^

    ^_^


    判断が早いとは思うのですが、自閉症かどうか考える毎日だとメンタルが参ってしまいまして、、、
    もういっそのこと覚悟しておこうと思っています。

    息子も発語してくれるといいなあと思っています。

    • 1月19日
Yちゃん

私の息子もそのくらいの頃から、アレ??っと思うことが多く、診断は付いてませんがおそらく自閉症です😅
2歳から療育に行くようになって、ほかのお母さん達と色々話すようになってから気が楽になってきました^^!
ですが、やっぱりまだモヤモヤイライラしたりしますけどね😱

  • ^_^

    ^_^


    やはり療育に行くと楽になるんですね。わたしも病みすぎて、療育センターに相談したらグループ療育行くことになりました。
    勇気はいりますが、息子のために通ってみようと思っています。

    • 1月19日
あーちゃん

まだまだ判断するには早いです!
大きくなってからしかわからないし、まだ大丈夫だとおもいますよ!

  • ^_^

    ^_^


    たまに大丈夫かも?と思う日もあります。そういう日はなぜかしっかり目も合うし、呼びかけへの反応も良いです。

    • 1月19日
もきゅ

2歳7ヶ月の頃に自閉症と多動のグレー判定されました。
障害者手帳などは申請してません。
薬も飲んでません。
先生には小学3年生くらいになれば落ち着くと思うと言われました。
最初は私も受け入れられず毎日泣いていました。
今は月1回の言語聴覚士の先生によるトレーニングと週1回の療育教室に通っています。

困ったことはちょろちょろとすぐにどこかへ行ってしまう所
場面の切り替えが難しい所です。
今は対処法が分かってきたのでなんとか対応出来てます。

メンタルは私が思ってたより限界が来てたらしく、先生に「すぐに息子さんを一時預かりに預けてお母さんは休んでください」と言われました。
それから月に何回か一時預かりを利用してリフレッシュするようにしています。

1人で悩むより、潔く診てもらうのがいいと思います。
私は今療育教室で同じ悩みや情報を交換出来てとても心強いです。
少しでも参考になれば幸いです。長文失礼しました。

  • ^_^

    ^_^

    やはりメンタル面が心配ですよね。
    昨日旦那に心療内科に一緒に行こうと言われました。育児ノイローゼなんだろうと自分では思っています。

    息子さんはいつ頃、あれ?と思われましたか?経緯など教えてくださると嬉しいです。

    • 1月19日
  • もきゅ

    もきゅ

    歩きがだいぶ出来るようになった頃、公園の手すりやブランコの周りの柵を永遠とグルグル歩き回る姿や、裏手バイバイ、他の子より落ち着きがない事が引っかかりました。

    私の考えすぎか?と思ってましたが、ずっと不安に思ってるより診てもらった方がいいと思い市の育児相談の時に病院を紹介してもらいました。
    保健師さんからはずっと大丈夫ですよーなんて言われてました。

    お母さんがハッピーじゃないと子供もハッピーになれないので、遠慮なく預けるべき。と言語聴覚士の先生が言ってくれました。一旦育児から目を逸らすのも大事だと思います。

    • 1月21日
  • ^_^

    ^_^


    返信遅くなってすみません。
    私ももうメンタルは限界だと思います。
    辛いです。
    預けて帰ってきた時、喜ばない姿に落胆する自分がいます。

    • 1月23日
  • もきゅ

    もきゅ

    私の考え方が他のお母さんからすると異常なんじゃ?とか思われるかもしれませんが…
    私はとりあえず子供が死なずに毎日元気にいればいいと思ってます。
    自分が精神的に限界で、最悪のケースに発展してしまう前に数時間でも預けて一息つくべきだと思います。
    園の先生だってプロなので安心して任せていいと思います。
    息子は4月からは普通の子たちとこども園への入園が決まりました。
    4月からちょっとでも手が離れると思うと今から楽しみでしょうがないです。
    私はダメな母親なのでこんな考えしか出来ないです。

    ^_^さんが少しでも楽になるなら一時預かりや心のクリニックを使って溜まった毒を出すべきですよ。
    思ったことをずらずら書いてしまって読みずらいですね、ごめんなさい。

    • 1月23日
コッシー

直接見てないしわからないですが、うちの子も1歳2ヶ月なんて、人真似、パチパチ、指差し、その他発語なんて全くでしたよ。
い1歳半健診でその辺のチェックがあるぐらいだから、何もまだ焦ること無い気はしますが。
うちの子は1歳半健診でも発語まだ殆どなく、指差しもかなりあやしかったですが、今も特に問題なく普通に成長してますよ。
ちなみに、2歳頃突然ペラペラ喋り出すまではほんと話さなかったですが、話し出したらあっという間に超おしゃべりになりましたよ。

  • ^_^

    ^_^


    ほんとですか?!なんか心強いです。
    ここ数ヶ月、成長したのかなあ?と思うくらいゆっくりな成長でして、一歳半検診は間に合いそうもないなぁーと思っております。
    追いつけばいいんですが、このまま成長しないんじゃないかという不安も感じてます。

    • 1月19日
ちー

友人のお子さんが、まだ判定は付いてませんが、グレーです。二歳七ヶ月から療育に通ってます。
一歳二ヶ月では……まだまだ自閉症と判断するのは早いと思いますし、専門家も判断はつけないと思います。。。

  • ^_^

    ^_^

    小児科の先生にも3歳までに追いつけばいいんだから、焦らなくていいと散々言われました。
    自閉症ママのブログなんか読んじゃうと1歳代から兆候があったと書いていて不安になってしまいました。

    • 1月19日
  • ちー

    ちー

    私のこの話は参考にもなるか分かりませんが、うちは母方の祖母が保育士でした。(経営者)母から今でも祖母の話を聞きますし、母から私の時の話も聞きますが、私自身、歩き始めも話し始めも、早い方ではなかったみたいです。
    なので、私が出産してからはとにかく『子育ては他の子と比較して焦ってはダメ』と言われてました。
    その代わり、親の私がとにかくよく子供とスキンシップをして、話しかけたり歌ったり、微笑みかけたりしなさい、と言われてきました。
    私の場合、今でもそうですが、子育てより旦那との生活の方が毎日何かとイライラし、そこである種の無駄な神経使ってるので、一歳半まで集団健診に行く度に、あっ他の子はこんなことも出来るの⁉️こんなのが基準なの⁉️とびっくりする事が多く、私はいかに子育てより、他にすごく気を取られてるんだ、と思うばかりでした。
    なので、子育てに関するSNSもほとんど目にする機会がありませんでした。
    一歳半でやっと、地域にまともにママ友さんが出来てから、まともな話し相手が出来たことで精神的な支えが出来て、少しずつ自分自身も子供に対して明るくなれました。
    うちは、娘に単語が出てきたのは、2歳少し前からです。
    一歳半の小児科健診で、指差しの頻度が少ない事を指摘されましたが、まぁ二歳半位までに二語文出るのが平均的かな~位に言われただけでした。
    二歳過ぎても語彙の数はあまり増えず、少しずつ不安は増えましたが、一時、期間限定の仕事復帰して認可外の保育園に数日フルタイムで預けたことで、言葉以外の成長が結構あり、そこから色々なことが一気に進み始めた感じがしました。

    実は最初にコメントしたママ友さんのお子さんが、今、療育に通ってます。
    今、一番親しいママ友さんです。二歳過ぎてから、確かに娘とその子の違いを感じるようになりました。
    その大きな違いは、言語の減退、癇癪の強さでした。
    その子は、二歳半近くで初めて療育相談に行き、三回目で、グレー判定が出ました。今、二歳10ヶ月で、まだ言葉がほとんど出てません。
    私はその子しか、身近にグレーの子がいないので、その子しか知りませんが、とにかく一歳過ぎたばかりの我が子を自閉症と疑って接するのは可哀想かな……と思います。子供の成長は、ホントに何がきっかけでぐんと延びるか分かりませんし、逆に同じく何がきっかけで分かれ目になるか、分かりません。
    そのママ友に聞く限り、2歳台で療育通ってる子は最年少。それほど、一歳、二歳の前半では、判別が付かないのだと思います。。。
    今はまだ一歳半にもなってないので、自閉症かも……と言う不安は、頭の片隅に置いておく程度で、もう少しお子さんの成長を気長に見てあげてはいかがですか❔

    同じ子育て中の立場で、悪戦苦闘の毎日の私が長々と偉そうな話をして、すみません🙇🙇

    • 1月20日
  • ^_^

    ^_^


    返信遅くなってすみません。
    頭では比べてはダメだと分かっているのですが、、、
    近所に知り合いも多く、赤ちゃんから我が子を知っているママ友もたくさんいます。
    隠すつもりもないし、恥ずかしいとは思っていないのですが、相談もできず、、、
    近所の月齢が近い子供を見ては落ち込んでいます。
    きっと晴れない気持ちのまま過ごしていくんだなと思っています。

    産まれた時の気持ちはどこに行ったのか、可愛いが故に辛いです。

    • 1月23日
5人のまま

発達障害(グレーも含め)ADHD,自閉症の子を育てています。

1番は多分親が理解してあげることで大変に感じることは無くなると思いますよ。

我が家の自閉症の子達は比較的に大人しかったのでADHDの子たちに比べたら比較的に大変だーてなることはありませんでした。

  • 5人のまま

    5人のまま

    ちなみに2歳10ヶ月の子もグレーです。まだ小さくて判断つきません。

    • 1月19日
  • 5人のまま

    5人のまま

    あと、1歳のうちに言葉の理解出来る子ってたぶん50人に1.2人ぐらいしかいないと思います

    • 1月19日
  • ^_^

    ^_^


    そうですね。上の子が女の子で6歳違うので、すっかり忘れてまして、、、
    女の子は早かったのもあって、余計に焦ってしまっているのかもしれないです。

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

上の子が自閉症のアスペルガー
の疑いがあり予約待ちです。
ほぼ確定だろうと言われてます。

なにが不安なのですか?
辛いこともないしそんな
深く思い詰める事なのかな?と
思います。
むしろちゃんと診断されたら
アスペルガーならアスペルガー
の子に適した対応の仕方とか
私も勉強できるし前向きに
考えてますよ☺️

親はサポートする側であって
これから色々な場面に直面
していくのは子供です。
親が不安がってちゃこれから
いい方向にはいかないですよ
前向きに、自閉症だと思うなら
本を買ってみるとかその子の
可能性を伸ばしてあげたら
いいと思います☺️💕

そして1歳2ヶ月で判断するのは
かなり早いと思います。
指さしや人への興味も
人真似も言葉を理解するのも
まだまだですよ。これからです。
疑いばっかもってたらお子さんも不安な気持ちになりますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    診断されるのはまだまだ先
    ですので今はとりあえず
    一歳半検診を待ちましょう☺️
    いま病院行った所で 診断名は
    もらえないですよ。
    うちも3歳まで待ちました☺️

    まずは一歳半検診!
    男の子は言葉が出るのも遅い
    からそんなに心配はしなくて
    いいと思います。

    • 1月19日
  • ^_^

    ^_^


    ありがとうございます。
    ちょっと元気出ました。自閉症ママのブログなど読みすぎて、大変なことばかり想像しておりました。しかも近所に重度自閉症のお子さんがいらして、我が子と重ねてしまっておりました。

    自閉症かどうかもわからない、どうなるかわからない状況で辛いかどうかなんてわからないですよねー。
    その時々に応じて対応していくのみですね!!

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はまず2歳すぎて保健師
    さんに相談しました。
    するとまだ早いし病院いっても
    診断はされないし敏感すぎる
    子なのでしょうって言われ
    3歳まで待ちましょうと、
    言われました。
    そして酷くなり3歳でもう一度
    相談しました。すると
    対面の相談に来ずにもう病院
    行ってもいいですね。って
    言われました。
    ほら、やっぱり もっと早くから
    思ってたのに って思いましたが
    いま私がすべきことは娘が
    ストレスなく生活できるよう
    手助けしてあげないと。って
    思いました、なので聴覚過敏
    の娘にイヤーマフを買いました。パニックになったら
    落ち着かせてあげたり 声掛け
    する時は娘が理解しやすい
    ように声掛けしたりするよう
    にしました☺️
    来月の病院の予約までドキドキ
    ですが早く診断されたらいいなぁと思ってます☺️💕

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    むしろちょっと楽しみです😂笑

    どう育てようかな?
    どんな力を伸ばして
    あげようかな?
    どんな教え方をしたら
    みんなも違和感感じないかな?
    とか考えたらある意味
    これからワクワクします☺️💕

    • 1月20日
  • ^_^

    ^_^


    やはり3歳くらいが診断の目安なんですね。
    気付かれたのは感覚過敏があったからですか?

    言葉が出てれば見逃してしまいそうな気もするのですが、、、

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっかけは友人にこのこ
    自閉症じゃないん?って
    言われて気になったのが
    始まりでした。
    記憶力が桁外れで良かった
    のをおかしいとおもったの
    と人が嫌いなのをおかしいと
    おもったみたいです。

    言葉に遅れはなかったので
    私は敏感で小心者な子
    だと思ってました💦

    • 1月23日
Mちゃん★

2歳の上の子ですが
癇癪がすごく、落ち着きがないです。
何度も市の保健師さんにお話もしにいってます。
今は判断できないと言われてます。

昔担任をしていただいてた幼稚園の先生と連絡をとるようになり
いろいろ教えては頂いておりますが
今の人達はすぐに病名をつけたがるよね!と言って頂きました。

それはお母さん世代の方全員に言われます。
これはこの子の個性だと私は思うように接したら結構楽ですよ❤️
周りと比べるとやっぱり辛くなります。
私まだ20代前半ですが
周りの子たちとはやはり違いとかが目立ち遊ぶのが嫌になったりします。

外で頭をうちつける
怒るとパニックになりドアのあけかたすら分からなくなり目があってるのにママ!ママ!ママを探したり
すぐ迷子になり、直ぐにうろちょろどこかへいってしまい私など探したりなんてしません。

ですがこれが病気?
あっこの子の個性なんだ!
と思い毎日毎日頑張って接してます。

スーパーなど行くと
周りの子が羨ましくなります。
ママと手を繋いで歩いている子。
カートに大人しく乗ってる子。
ママを探し横に歩いている子。

私の子供はそんなことないです。

なのでこの子のペースに合わせてあげています。
公園に連れていき大変ですが周りの子をみさせてあげる。
支援センターに行き大人の方たちとお話したり、先生に話を聞いてもらう。
保健師さんにお話しにいき担当してもらっている方にいつでも相談出来る環境を作っておく。

お母さんの私が一番
イライラしたり
心配したりすると子供に伝わる!と思い普段通りに接することを心がけてます❤️

なので1度保健師さんや
周りの方たちとお話などしてみてはどうですか?🥺
少しは心がおちつくかと思いますよ。

私は病気と思ってませんし
この子の個性だと思ってます😚
そー思うと楽じゃないですか?🥰

  • ^_^

    ^_^


    ありがとうございます。
    相談できる環境、大事ですね。
    保健師さん、相談してみます。
    確かに私が泣いたり、イライラした日は子供がよそよそしく、目がいつもより合いにくい気がします。
    もっとドーンと構えて笑顔で過ごそうと思います。

    • 1月20日
そら

息子もそう思ったりたまにしましたが、ほんとについ最近少し喋りだしてきましたし、昨日から急に私の真似して手遊びしたり言葉言ったりし始めたのでまだ判断するには早いのかなと思います😅

毎日大変な思いして育ててたから自閉症と判断されて気が楽になったという方も見たことありますので、
そう思って育てるのもアリなのかな?とも思いますが💦

  • ^_^

    ^_^


    え、ほんとですか??うちの子、ほんと全くできないんです。
    この子、大丈夫?の連続です。
    一歳半検診は大丈夫だったんですか??
    一歳半検診がどうなるか不安すぎて、頭がおかしくなりそうです。

    • 1月20日
  • そら

    そら

    ブーブーをたまーーに言うくらいで検診の時はなにも喋らなかったですが平気でしたよ😊
    私は逆に喋らない時期は短いから喋らない時期を可愛く思ってなかなか喋らないの嬉しかったです😂

    • 1月20日
  • ^_^

    ^_^


    1歳10ヵ月まで待っても大丈夫でしょうか?
    不安な毎日で気が狂いそうです。
    そらさんのお子さんは言葉以外に気になることはなかったですか?

    • 1月23日
  • そら

    そら

    私は2歳までは何も考えずにでもいいのかな?と思ってます😅
    3歳から話し始めた子も居るようなので!
    気にしようがしまいが、結果は変わらないのでわかるまでは気にしないようにしてる部分もあります😂

    クルクルしたり急にボーッとしたり、人真似、バイバイをしなかった、などがありました😂

    • 1月23日
pipi

自閉症の息子がいます。
辛かったときはうーん、
2歳3ヶ月に診断ついて、療育行き始めました。
療育行き始めるまでがメンタル面で不安でした。
体力面は今もですかね。
出先ではやりたい放題で、目的の場所の反対行きたがって、抱っこしたりなので…
せめて後ろついてきてくれたらなぁって思います。

今後も不安ですね。
特に就学。
親としては普通級行かせたいです。でも無理なのかなぁ、、とか
普通に大学まで行けないんだよなぁ、、とか
色々考えちゃいますね。

  • ^_^

    ^_^


    私も考えたら辛くなるのは将来かもしれないです。
    独り立ちできるのかなあ?とか考えちゃいます。
    療育行くと少しポジティブになれますかね??
    明日からグループ療育行くので、期待したいです。
     
    お子さんは発語ありますか?
    2歳3ヵ月だと診断早い方ですよね?差し支えなければ経緯も教えてくださると嬉しいです。

    • 1月20日
むぅ

発達に遅れのある息子がいます。
1歳1カ月から保育園に入園しましたが、私もそれまでに周りの子と比べて違和感は感じていました。

2歳前には引っ越しで、保育園を退園したのですが、この頃が2人でべったりと過ごすのが辛かったです。旦那が単身赴任で週末しかいなかったため余計に。癇癪もひどく、手もつないでくれずあっちこっち行くし。

親子教室や音楽療法に通いはじめてからは、少し気持ちが楽になりました。

年少からは、保育園に通い、集団にもまれ先生方によくみていただき、大きく成長しました。

ずーっとは続かないです。まだまだ悩みはつきないですが、ゆっくりのペースでも成長していきますよ😄

  • ^_^

    ^_^


    集団だとやはり成長するんですね。1歳代での保育園では成長はあまり感じられませんでしたか?

    4月から保育園に行こうと思っているのですが、集団について行けるか少し心配です。

    • 1月20日
  • むぅ

    むぅ

    1歳代での保育園でも成長は感じていました。しかし、歩きはじめが1歳6ヶ月でしたし、早い子は、あれ○○くんのママとかいうくらいお話していたのに息子は単語が数語程度だったので焦りを感じました。

    先生にも、ふわっと発達の遅れに関して言われることもありました。引っ越しがなければ、そのまま個別療育を受ける事になっていたのですが、引っ越しで振り出しに戻ってしまいました。

    あと、年少からは加配ありで保育園に通っています。

    • 1月20日
  • ^_^

    ^_^


    返信遅くなってすみません。
    1歳1ヵ月くらいでの違和感ってどんな感じですか??

    うちも転勤の可能性があり、その場合また振り出しに戻るのが怖いです。
    だからといって一人で育児する自信もない。
    療育の引き継ぎとかはないんですかね?

    • 1月23日
  • むぅ

    むぅ

    癇癪がひどい事や、目があいづらい事などですね。

    療育に通う受給者証は、自治体ごとなのでいちからになると思います。

    • 1月23日
  • ^_^

    ^_^


    引っ越しとなると療育もまた順番待ちになったり、色々大変ですね〜。療育に関しては長いお付き合いになるし、引っ越しせずに考えたい気もしますね。

    • 1月23日
まほろば

はじめまして。1歳3ヶ月の恐らくASDであろう女児を育てています。
今は支援センターに支援を受けられるか問い合わせ中なのですが^ - ^さんのお子さんはその後いかがでしたか?
また育児の方も少し気持ちも落ち着かれましたでしょうか?