
2人目出産時、旦那が立ち会えず不安。助産師さんのサポートで乗り切った経験を教えてください。
たまにお世話になっています。2人目妊娠中ママです!
4月予定日ですが、今不安に思っている事は2人目出産時の旦那の立ち会いが出来ないので凄く不安です。
1人目の時は旦那が陣痛始まってから出産まで立ち会いしてくれてました!(一度帰りましたが)が!今回は上の子もいるので来れない状態です( ; ; )
近くにいる旦那のご両親はお義父さんが精神的な病気で入院中です。お義母さんもお世話しに行ったりしているので頼れない状況です。前回はやっぱりいないよりいてくれた方が安心しました!なので不安で不安たまりません!
皆さん、立ち会いしなかった方出来なかった時どう乗り切りましたか?助産師さん達はいるとは思うのですが、ずっと付きっきりは出来ないと思うので、経験した方いれば
教えてください!お願いします!
- ひままま(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

旦那は宇宙人
2人目陣痛が夜中だったので一人で病院に向かって一人で産みました!
到着後3時間で産んだのですが、陣痛が来るたびチラッと助産師が来るだけで子宮口が全開になるまではほぼ一人でした。
でもその間旦那とLINEして気楽に過ごしてたのですが
いざ全開になり「産む準備しようか!」と言われた瞬間
物凄い恐怖が押し寄せてきて
なぜか涙が止まらなくなりました😭
助産師はそれに気付いて「だ、大丈夫?😳」と声かけててくれただけでした
その時だけは「旦那がいたら〜😭」と心細くなりました。
でもあれよあれよとお産が進んで
その後は泣く暇もなく
すぐに産まれました!
夜中だったので産まれた後は気絶するように寝て、処置の為起こされて寝ての繰り返しって感じでしたね!!
ひままま
3時間で生まれたんですね!
2人目はやぱり早いんですかね?
産む準備までは1人で心細くはなかったですか?助産師さんは慣れてるので淡々として本当チラッとしかいないので…。誰か来て〜!ってなりそうです。
1人目は42時間だったので、それに比べたらあっという間に終わってしまうかもですね(*´-`)