
産後2日目の女性が、新生児の大きな泣き声に悩んでいます。助産師からも心配され、育児が辛く感じているようです。泣き声は変わるのでしょうか。
産後2日目で入院中です。第二子です。
新生児時期、泣き声がすごかった子を持つママさんいますか?産まれて翌日からすごく大きな声で泣く子で。
常に泣き声が大きいというか、ヒートアップすると心臓がドキッとするほどの金切り声を出すタイプです。
心臓のドキドキが我慢できず夜間預けたのですが、今朝お迎えに行った際に助産師さん達にも「この子の泣き声はお母さん大変かも…💦こっちも肩がビクッてなっちゃう泣き方が何度かあったから、合間に白湯とかあげちゃったんだ💦」とこちらが聞く前から言われてしまいました😭
辛かったらいつでも預けてね!と優しく寄り添って貰えましたが、育児ハードモード決定だーー😭と正直落胆しています…
確か泣き声って変わりますよね…?貴重な新生児期なのに、退院後の生活を悲観してしまい楽しめません😭
- はじめてのママリ(生後1ヶ月, 2歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
下の子が凄かったです😓
今も凄いですけど笑
「え、うるさっ!」って本気で思います
2人目として産まれてくる運命をちゃんと理解して、自分に気を引くために大声出してるんだね...と悟りを開くしかありませんでした😂
コメント