
朝7時に起きて朝ごはん、洗濯、掃除して、10時すぎに起きてきた旦那の朝…
朝7時に起きて朝ごはん、洗濯、掃除して、10時すぎに起きてきた旦那の朝ごはん作って、子どものお昼ご飯作って、また台所片付けて、乾燥機かけた洗濯畳んで、やっと12時過ぎに一息つけて、その間旦那はずーーっと携帯見ながらごろごろ。息子と遊ぶでもなくごろごろごろごろ!一息つきたくておむつ替えお願いしたらイヤイヤでやる。息子の昼寝の寝かしつけをしてリビングへ帰ると旦那寝てる。あまりにもムカつきすぎて部屋で寝て。と言ったら何でここで寝ちゃダメなの?と怒りながら部屋へ。まじで何なんでしょう。ムカつくのがおかしいのでしょうか?仕事の休みというのはわかってます。家事を手伝えと言いたいわけでもなく、育児に休みはないということをいまだにわかってない旦那がムカつく。いくら専業主婦といっても家政婦ではない。
- たぼ(6歳)
コメント

けーき
うちもそうです😑😑
起きたら特に子供の世話する訳でもなくソファでスマホ。
自分で横になったら寝るって分かってるのに、ゴロンとスマホです(笑)
そして案の定30分も経たずに夢の中へ…
ほんと目の前で寝られるのムカつきますよね😤😡
せめて見えない寝室に行け!!!
私も専業ですが、1人で3人見ながら家事するの辛いです😂😂
たぼ
すっごいムカつきますよね!!
そうなんです!目の前で寝られるのが本当に本当に腹立ちます😡
3人...1人でもバタバタしてしうのに凄いです...😭
共感嬉しすぎます😭
けーき
しかもなんで目の前で寝ちゃダメなのか気付いてないのもイライラポイントです😂
こっちの態度見て察してくれ😤
お前の寝顔は子供たちの寝顔と違って殺意しか湧かん!(笑)
たぼ
なんで気付かないんですかね!😡
前日にお酒飲んで夜更かしして好きな時間に起きてきて、また好きな時に寝て...
独身かよ!!って感じです😡
わかります!寝顔見るだけでイライラです😂