
総務のベテランが辞める2ヶ月前、未経験のパートが引継ぎ不安。社会保険や業務が心配。残業多い新人事務員もサポート不足。引継ぎ可能か相談。
重機関係の会社で総務をされている方に質問です!
ベテランの方があと2ヶ月くらいで辞められるのですが、引継できるか不安です。
一般事務で正社員で入ったが実際は総務が主な仕事。
現在パートで研修中。
仕事は給料計算、勤怠管理等。
社会保険手続きは外部に頼んでいるが、仕組みを知らないので管理できるのか。
源泉徴収書類の整理。
安全書類の準備。
杭打ち、ハイパーをパソコンに入力。
間接労務費調査。
会社は自宅からすぐ近く。
子供はまだ3歳。子育てには理解のある会社。
一般事務で伝票入力の事務員が2人いますが、残業されるほど忙しいようです。2人とも半年もたたない新人さん。
ベテランさんしかわからない事だらけで、辞められたら聞く人はいません。
総務未経験で2ヶ月しかないのに、引継できるか聞きたいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
人事総務でしたが、給与計算、勤怠管理、社保手続き、その他人事総務の細かい業務諸々やってました。
私は引き継ぎ3週間でしたがなんとかやってこれましたよ!前任がいない分、必死で学んだので習得も早かったです!
労基法の本を1冊買っておくと、ちょっと困ったときなど助かると思います。
はじめてのママリ🔰
たった3週間でですか?スゴいですね!ベテランさんが3人に引継しながらなので、私だけに構ってもらえずなかなか進みません。人事総務だけならいいのですがf(^_^;