※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

生活が苦しく、借金が増えてしまいました。旦那の収入が少なく、家計が苦しい状況です。自転車操業で生活費を工面していますが、限界が近づいています。将来の選択肢に悩んでいます。

生きているのがつらいです。

借金で首が回りません。

旦那は給料が19万のボーナスが夏と冬に15万ずつです。
プロミスで100万借入、月21000円ずつ返済中。
私は給料が88000円でボーナス無し。
プロミスで36万借入、月13000円ずつ返済中。

家賃や保険など日々の生活のお金も払えないため、
よくないとはわかっていますが、
クレカで購入したものを売ったりして毎月自転車操業です。
そしてクレカで購入したものは24回払いなどにし、
結局借金だらけというその日暮らしのような生活です。

今月もお金が足りずもうお手上げ状態です。

130万あった貯金も全て使い込んでしまい、
ダブルワークでもトリプルワークでもしてくれと旦那に言いましたが無理の一点張り。
義両親に頭を下げて借りるか、自己破産、債務整理などしかないと言いましたがこれまた無理の一点張り。
どうするつもりなのかわけがわかりません。
もはや、別居するか離婚するか。実家に暮らすか。

言い訳ですが、こんな生活になったのは旦那のギャンブル狂いと転職癖のせいでもあります。
もっと早く手を打てばよかったのですが、私自身バカでお金にうとく、旦那に言われるがまま私も金融会社からお金を借り、言いなりきなりでした。
もっと早く旦那と別れればよかったです。本当に言い訳ですが。。

子供にも本当に本当に申し訳ないです。

どなたか同じ境遇な方いらっしゃいますでしょうか。

申し訳ございませんが、誹謗中傷はお控えください。

コメント

deleted user

生活費までローンだともう債務整理などしないとどんどんきつくなりますよ。
旦那さんは何故無理と言うのか、生活できてないことを分からせるために喝を入れて話し合いましょ^_^
債務整理などしたら楽になります!
自己破産ほどの金額じゃないと思うので。一番良いのは両親ですが旦那さん通さず連絡とかは取れないですか?一度リセットした方が良いと思います。

deleted user

旦那さんのご両親が貸してくれるなら貸してもらい、返してしまうのが良いと思います。

miyu

ご主人のギャンブル狂いと転職癖の事、義両親は知っているのでしょうか?
私なら、直接相談するかなと思います。
訳がわからん旦那はいりませんしね。笑笑
こういった理由があり、主人も動いてくれないので…と相談して、対応次第で実家に戻るかな?

ママ

借金総額が140万くらいですよね?
ご本人達からしたら大変な額ですが人から見れば大した額ではないこともあります!
ご両親か義両親に頭下げてとりあえず一括で返しちゃった方が利子もつかず勿体なくないです。
勇気を出して打ち明けてみましょう!!
無理なら債務整理ですかね。

deleted user

うちの旦那も借金があり(アコムに30万程度ですが)、私が仕事を辞めてからは旦那だけの収入でやってきてますが毎月マイナスです。
先月は車検があったので、家賃光熱費が払えず今月に回ってます。
そして今月は2月に引っ越す公営住宅の敷金を払わないといけないプラス私の出産予定もあり今月もマイナスです。

アコムから借りるのはもうやめようって2人で話してましたが状況が状況なだけにまた5万程度借りることになっちゃいました。
うちの旦那も親に頼るのは嫌らしく、2人の問題だから俺がどうにかするって言います。
幸い私は借金、ローンがないので個人の支払いは携帯代ですが…

責任感が強いのかどうなのかよくわからないですよね😔
私もママリで同じような質問をした時、一旦離婚してシングルになって国からの手当をもらい、その間に旦那は借金を返してもらって、落ち着いたらまた籍を入れ直すのはどうかというコメントを頂きました。
そういう手もあるのかと私は納得しましたが、額が多すぎるわけでもなく、時間がかかってでも返す見込みがあるので2人で頑張ることにしました。

借金があると余裕もなく、不安ばかりだと思います。
話し合って早めに打開策が出るといいですね😣

むにゅ

それだけ借りていたらかなりの額金利で取られているし100万借りてて2万ずつじゃ実質5000円くらいは毎月金利で取られていてドブに捨ててるようなもんですよね😰

トータル150万ならまだどちらかの親に頭下げて借りたら貸してもらえるくらいの額だと思うので無理を承知で相談した方がいいと思います。
出来ることなら実家に住まわせてもらって家賃分を削減するとかもっともっと家賃の低いところに引っ越すなどして月々の出費分を返済に回す、お金借りて完済出来ればアディーレなどの法律事務所で着手金無料で過払金の返還請求してもらえると思うので返還された分を貸してくれた親御さんへの返済に回すのが良いのでは?

ご主人がなぜ親に相談することや自己破産、債務整理、ダブルワークなどの提案に対して無理と言っているのかわかりませんがただ現状から逃げているだけであればそういう性格は直らないので子供さんの将来を考えたらずっとお金で苦労させ続けて行きたい学校にも行かせてやれない…ってならないうちに離婚するのもアリかなって思います。

まりな

私の両親と全く同じ状況です。
結果から言うと両親は離婚しました。
うちの父もギャンブル癖で借金屋のカードがトランプ出きるくらい持ってたらしいです。
ある日、夕方家に父の会社から電話がきて、ご主人が会社の金を横領してました。
ときて、翌日自宅に会社の方がきて総額1千万、警察には言わないから夫婦で頑張って返してくれ、と言われもう限界だと離婚しました。

その他のプロミスやアコムとか合わせたら半端ない額だと思います。

母曰く、金の切れ目が縁の切れ目、父が蒸発や亡くなったらその借金が子供にもくるから子供を守る為に離婚した。

ギャンブルも借金癖も治ることは絶対にないので離婚した方が良いです。

うちも母がおっとりだし、そんな借金癖がある人だと知らず結婚して、離婚するまで10年かかりました。
でも、その間に母はストレスから難病にもなったし、子供からみても荒れて喧嘩する親、泣き崩れる母を見るのは辛かったです。
借金とりが家にきたり、玄関出たら金返せって張り紙されたり。

そういう記憶が残る前に別れれば良いとは思います。

  • まりな

    まりな

    ちなみに、親を頼って返済してもまた借金すると思います。
    うちの父はむしろそれで、借金しても誰かが返してくれるとまた借金してました。
    義親はそれで全部の保険を解約して借金返済にあてたりしてました。
    はっきり言って貧乏神です。

    • 1月18日
deleted user

はじめてのママリさんはお仕事されてるんでしょうか??
世帯収入が19で、この借金だと生活かなり難しいですよね💦💦

まな

お金の不安はものすごくストレスになるし、精神的に休まる暇がないでしょうね、、、。

私の旦那も結婚する前に100万近く借金がありましたよ。
結婚したいと思っていたのですごく悩みました。
若い頃のギャンブルが原因だったので、結婚してもまたするんじゃないかって思ったし、信用できなくなりました。

でも話し合った結果、きちんと反省して、返済も適当にしてたんですが、毎月しっかり返済すると本人も言ってくれて、普段は建築関係の仕事をしてるのですが、終わってから夜のバイトも行くようになりました。バイト代だけでも月に10万近く稼いできて、全部返済にあてました。
毎日寝る時間も3時間とかでしたが、ほんとに気持ちを入れ替えて頑張ってました。
返済後も1年近く掛け持ちで頑張って、結婚資金も貯めてくれました。

信用できなくなっていたので、全ての借入などがわかる情報機関から資料を取り寄せてくれて、借金がほんとになくなったことも証明してくれました。

要は、旦那さんの態度次第だと思います。
私の旦那のように心を入れ替えて本人が頑張ってくれたらこれからも一緒にいていいと思いますが、本人が奥様にも借金を勧めたりしてくるようでは離婚した方がいいと思います。
奥様も信用がなくて、不安ばかりの人と一緒にいてもしんどいだけじゃないですか?

借金もほんとにそれだけなんですか?
奥様も気を強く持って、しっかり話し合ってください。
相手の親には事実を言うべきだと思いますが、返済は絶対に、本人にさせるべきだと思います。
親が返してくれたら甘えますよ。

a❤︎

質問者様と全く同じ境遇すぎて同感です。

いつまで続くのだろうかと日々悩むばかりですが、終わりが見えないのでどうもできませんよね。

れん

私も同じような境遇です。
今月も給料支払いギリギリで生活費1万きってます。
まだ、授乳もあるし、自分が思うように働けなくて焦るし、ストレスでおかしくなりますよね。

はじめてのまま

旦那100万借入で毎月2.3万返済。
私は80万ほど借入があり、毎月3万返済。2人とも2.3社ずつ借りてしまったので返済額が多いです。
借金プラス、お互いの車代、ケータイ代、保険など払い毎月の返済額は20〜25万くらいで、手取りで30万なので5〜8万しか余りません。

でき婚のため、今はお互い実家にいて、離れ離れです。元々は義家族と同居予定でしたが義母から心無いこと言われ耐えれず同居は無しになりました。
家は近いのでいつでも会えますが、旦那も休みなしで働いてるため週一くらいで会って、産後私も働けるようになったら一緒に住む予定です。

私の旦那も債務整理はやめとけの一点張りです。私も色々電話やネットで調べたのですが、弁護士さんに言われたのが私の借り入れの額でも債務整理してもあまり返済期間も返済額も変わらないと言われました💦
結局弁護士料で借り入れ会社1社7万とか払わないといけないので😓

私の場合は、実家が自営業のためそこで数時間バイトし、保険も解約して、ケータイも格安スマホ(動画や音楽アプリなど解約)しました。

家族にも頼れないからここで質問してるんですよね💦
はじめてのママリ🔰さんのお子さんはおいくつですか??
今扶養内で働いているのなら辞めてフルタイム、または、ダブルワークするしかないのかな…と。
旦那さんがダブルワークを嫌がるのはなんででしょう😓?

ふぐ

債務整理をして、利息をカットするべきです。

ギャンブルする男は、本当にやめた方が良いと思いますよ。

私も昔、ギャンブル狂と付き合って、大変な目に遭いました。

結局、私の分だけで300万ぐらいまで借金が膨らみ、親に立て替えてもらってもうすぐ返し終わりますが、本当に人生棒に振るところでした。

もしご両親に頼れるのであれば、ご自分の借金を立て替えてもらう、無理であれば債務整理で利息カット。

もちろんそんな旦那とは別れないと、同じ事の繰り返しです。

ギャンブル狂で転職癖って、負債でしかないですよ。

そのうち風俗で働けとか言い出しそうだから、絶対に言いなりにならないでくださいね!

あーちゃん

離婚することも考えているのでしたら、旦那シカトして義両親に直接はなしたらどうですか??
それかきつくてももっと収入のいい仕事をするしかないですね

りりか

返せない額ではないと思いますよ!
仕事変えるのが1番いいとおもいます!
給料のいい仕事はいくらでもあります。
給料19万なら派遣の方が稼げます。
私なら4ヶ月で返します。