コメント
ほのぼのママ
うちの娘も寝る前は体をごそごそ動かしますよ😂でもそのうち体をとんとんと軽くたたいてあげると寝ます。運動はさせてますか?足りないから寝つきが悪いとかではないでしょうか⤵️
ほのぼのママ
うちの娘も寝る前は体をごそごそ動かしますよ😂でもそのうち体をとんとんと軽くたたいてあげると寝ます。運動はさせてますか?足りないから寝つきが悪いとかではないでしょうか⤵️
「寝かしつけ」に関する質問
おくるみで寝かせるのはいつまでOKですか?もうすぐ生後3ヶ月の赤ちゃんを育てています👶🏻 新生児の頃から日中も夜もおくるみを巻いて寝かしていました! 最近は力が強くなり、寝ている間におくるみから脱出してはだけてい…
今生後2ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、夜はまとまってすんなり寝ついてくれるものの、日中は抱っこからおろすとギャン泣きで寝てくれません。そのため、平日日中は9割抱っこで過ごしています。 友人にいただいた手動のネ…
お家に自分の友達呼んだ事あるかたいますか? 私のお友達が1歳5ヶ月の息子に会いに 我が家に遊びに来てくれます! お友達には子供いません。 何時から会うかはまだ決まっていないのですが 息子のお昼寝の時間になったら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
トントンしててもなかなか寝れなくて💦
疲れてないのかと思って最近午前中は児童館に連れて行ってるんですが、それでもうまく寝付けれないです😭
ほのぼのママ
運動してないわけではないんですね😅なら理由は分からないです。でもうちの娘もそれぐらいの時は寝かしつけに一時間くらいかかりましたよ。だから早く寝てほしいときは、たまに午後からも公園につれていくこともありましたよ☺️
はじめてのママリ🔰
寝かしつけ自体はそもそも時間かかりますよね💦
午後からも時間あったら公園行ってみます❗️
眠くなってからが30分〜1時間なので、寝かしつけ全体では1時間半〜2時間くらいかかるんです😅
トントンしてるとたまに楽しくなってきちゃって逆に覚醒されるときもあります(笑)
もう少し日中疲れるよう工夫してみます✨
コメントありがとうございました😊