※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

排卵日確認済、高温期13日目で陰性。リセットが近づいている。ビタミンEやD、葉酸、アーモンドを摂取中。他におすすめは?タイミングをたくさん取りたい。

排卵日確認済、高温期13日目で陰性でした。゚(゚´Д`゚)゚。
おそらく明後日あたりにはリセットしそうです、、
チャンスはあと3回(T . T)

出来る限りのことをしたいです( ; ; )

ビタミンEとD、葉酸、アーモンド効果は飲んでます!
他におすすめありますか?

また数打ちあたるで今期は生理終わったらタイミングたくさん取りたいです!!みなさん、何回とられていますか?

よろしくお願いします。

コメント

るん

通ってた不妊外来の先生は、コエンザイムQ10をすすめてきましたよ!
最後の方は基本サプリはやめました💦

流産含め3回妊娠しましたが、どれも排卵日当日の朝!って感じで、タイミング祭りしませんでした💦

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます^ ^
    1人目の時は葉酸のみでした(T . T)
    コエンザイム!調べてみます^ ^
    ありがとうございます😊

    • 1月17日
アイビー

パイナップルもいいみたいですよ!
私もママリで知って、今周期から2人目妊活再開なので試してます😊

2回妊娠してますが、どちらも排卵2日前から2日間連続タイミングとるだけでした💡

  • ままり

    ままり

    パイナップルってフルーツ売り場のものですかね?。゚(゚´Д`゚)゚。
    単価が高くてどのくらいの間食べるのかなぁと手をつけられずにいます(T . T)

    • 1月17日
  • アイビー

    アイビー

    そうです!
    生のパイナップルが1番いいみたいです☺️

    内膜を厚くしてくれるので、排卵後から着床の時期までの間に食べておくといいと書いてありました💡

    • 1月17日
  • ままり

    ままり

    そうなのですね^ ^
    今回はもっとがんばりたいので買ってみます^ ^

    • 1月17日
ぷにぷにくん

わたしは冷え症なので(いまの時期特に)冷え予防で毎日足湯をしていましたが、なるべく骨盤周りの血流をよくしたほうがいいと知り、朝、夕方(は余裕がある日だけ)、晩の2~3回お風呂につかるようにしました。(ガス代気になりましたがもうがむしゃらでした。。)
足湯とは比べ物にならないくらいポカポカするのが良かったのか、これを実行した今周期やっと授かることができました。
良かったら試してみてくださいね。

  • ままり

    ままり

    わたしも多分冷え性なんですよね。゚(゚´Д`゚)゚。

    ありがとうございます😊

    • 1月17日