排卵検査薬を使い始めましたが、まだ「低い」結果しか出ていません。8/23に濃い線が見えましたが、排卵は終わっているのでしょうか。基礎体温もあまり参考にならず、排卵から4日後に高温期が始まります。
今月から始めて排卵検査薬easy@homeを使用しています。
premomというアプリで、排卵日が近いと「高い」と出ると書かれてたのですが、まだ「低い」しか出たことないです。
8/23が少し濃いかなと思ったのですが、これってもう排卵終わってますかね💦
基礎体温も3ヶ月ほどつけてますが、排卵後すぐ上がる感じじゃないのであまりあてにならず…。いつも排卵から4日くらいしてから高温期という感じです😖
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
同じの使っていました!
その後濃くなることあるし、濃くなった後に排卵するので、まだ排卵してないかもしれません。
5/15に0.37でちょっと濃いかも?って思った次に検査するのが24時間空いちゃって、この間に排卵したのかなぁなんて思ってました。
でも5/19にピークが来ました。
かつ同時に病院でタイミング指導をしてもらっていたのですが、5/19午前の受診時点ではまだ排卵していなくて、5/20排卵だったみたいでした。
(タイミング見てもらってたからいいやとなって、当日の検査薬の写真はないのですが…)
もう数日続けて様子見ていいと思います!
それでも反応が濃くならなければ、無排卵の可能性も考えて病院受診してみた方がいいかもしれないです。
ママリ
はじめてのママリ🔰さん
はじめてのママリ🔰
写真も合わせて詳しく教えてくださりありがとうございます!
数値低くなってからも濃くなったりするのですね😳
生理周期がだいたい30日〜32日くらいなので、もう少し続けて様子見てみます。
来月まで続けてみて濃くならないのであれば、病院受診も視野に入れてみます😖