![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
進次郎さんが育休取ったところで何もならないと思うんですよね。やるなら、制度何とかするとかした方がと思いました…うちの旦那は育休に反対です笑 仕事が増えるから、迷惑らしい…
![ひなまま1024](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまま1024
ただのパフォーマンスですよね。子どもがどうのこうの言うんでしょうか。最近苦手。
-
ママ
進次郎さんは家事力なさそうですから、何のためにとるんでしょうね😂
- 1月17日
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
昼夜逆転してたときは、代わりに抱っこしてもらって仮眠したかったですけどね🤔
置いたら泣いちゃってたので。
旦那が育休とると収入が減るので育休とらなかったですが💦
-
ママ
ちょっとした手助けにはなりそうですが、働いててもできる範囲ですもんね😂
- 1月17日
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
私の旦那も育休取ってくれて、まだ月齢の小さい頃は助けてくれたりして良かったですが、だんだん大きくなると何もしなくなり正直早く仕事行ってくれってなりました。もうほんとにうざくてうざくて🤣私からも育児の大変さ知ってほしくてお願いしたのに!笑
大人二人でずっと家にいると息詰まるし最悪でした🤣🤣🤣
-
ママ
家事などができる旦那さんなら育休大賛成です‼︎
育休取ってイクメン扱いされてもイラッとしちゃいます😂- 1月17日
![ふうたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふうたろ
うちは育休ではないですが、産後1ヶ月ほど自宅勤務してもらいました!
わたしはとても助かりましたよ😊
食事の準備と片付け、簡単な掃除などしてくれるだけでだいぶ楽でした✨
まあ、政治家さんなら家政婦やヘルパーさんがいらっしゃると思うので、一般家庭とは育休の意味も違いそうですが(笑)
-
ママ
家事ができる旦那さんなら大賛成です‼︎
友人のところは元々旦那さんの方が主婦力高かったので、旦那さんだけ育休取ってるところもあります😊
でも、進次郎さんには家事力期待できないですもんね😂- 1月17日
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
育休取るなら、家事全てやってほしい。
そしたら、自分が育児に専念できるし。
-
ママ
そうなんです‼︎
育児以外の身の回りのことを全てやってくれる旦那さんなら大賛成ですよね😂- 1月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小泉さん、、たった2週間の育休で何が分かる?
それならヘルパー雇うお金を全て支給する制度にしてもらいたい。
こんな残業だらけの時代に育休取れる会社はいい会社なんだからー。みんな1人でも助けてくれる人がいるなら助かるけど、そんな事したら会社での旦那の立場はどうなるか?
お坊ちゃま育ちは分からないかな🤔
すみません。最近進次郎さんにイライラしてたもんで😅
-
ママ
不倫報道からの、ちょうどいいタイミングでのお休みですもんね😂
家事力なさそうなおぼっちゃまなのに、なぜ育休を取るのでしょう😂- 1月17日
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
育休とってゴロゴロされたら、こっちはたまんないですよね 笑
間違いなく殺意沸くと思います😂!
私なら、育休より残業代稼いで欲しいです💦
-
ママ
空いた時間で洗濯物でも干してくれるだけで充分なので、家事ができないなら休んで欲しくないですよね😂
- 1月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの夫は育休3ヶ月取りましたが、ゴロゴロしてて何もしてくれず家事を頼むと、俺がもし家事育児やったらお前は何やるんだよ!?💢と意味不明なキレ方をして夫が大っ嫌いになりました。
それでいて3ヶ月は給料ほとんど入らず生活は苦しくなるし、大人2人分のご飯を作らないといけないしで邪魔なだけでした。
-
ママ
あぁ、目に見える育休っぷりです、、😂
何のための育休だったんでしょうね😂- 1月17日
![みあごろめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みあごろめ
うちは夫が育休とりましたが本当にありがたかったですよ~。
お前の昼寝の為の休みではないんだよ。って思う奥様が多そうですね!
-
ママ
家事ができる旦那さんなら大賛成です‼︎
1人目ならいらないですが、2人目なら余計にありがたいです‼︎家事をやってくれる旦那さん限定で😂- 1月17日
![かにちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かにちゃん
旦那の育休制度別にいらないですね😅
育休よりも旦那が残業なしの制度にしてほしいです💦
-
ママ
残業なしで充分ですよね😂
ご飯を買ってきて、洗濯物干してくれたら100点なんですが😂- 1月17日
![ヒロママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヒロママ
旦那が育休であれこれ2人でやったらケンカになるかな…やるのが当たり前ではなく、仕事しながら少し手助けしてもらったほうがありがたみが湧くかも。残業なしくらいが一番いいな。
-
ママ
動ける旦那さんなら、普段からちょっとずつ手伝ってくれていそうですもんね😂
うちはご飯を買ってきてくれて、洗濯物でも干してくれたら充分です😂- 1月17日
![ぽっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっち
育休をとってその2週間で本当に育児に専念してくれたら、それは意味のある2週間になりますね。
進次郎さんが実際どういう生活をしたのかは確認することができませんが…
仕事を代わりにやってくれる人はまわりにいると思うけど、子どもにとってのパパはたった1人しかいないので育休をとって育児を一緒にしてくれるのはとてもいいことですよね☺️
-
ママ
いろいろと率先してやってくれるパパならいいのですが、そんなパパなら育休なんて取らなくても、普段から動いてくれてると思うんですよね😂
進次郎さんは家事もできそうにないし、何のために取るんだ?と思ってしまいました😂- 1月17日
![らん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らん
育休取ってくれました!
でも やってくれたのは新生児のお世話。
いやいや、そっち私やるから家事やって😂
悪気はなく、赤ちゃんから離れたくなくて
俺やる!俺やる!のやりたがりで笑えましたけど、、笑
-
ママ
2人目以降なら、上の子を連れて公園に行ったり相手してくれるだけるでも良さそうですよね😊
旦那さんにはぜひ、新生児のお世話以外のことをお願いしたい、、‼︎- 1月17日
ママ
進次郎さんはお手伝いさんもいるような家庭で育ってるので家事力は期待できなさそうですから、何のための育休?と思いますよね😂