※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

現在妊娠7ヶ月。上の子は2歳9ヶ月です。夫は泊まり勤務ありの公務員で、…

現在妊娠7ヶ月。上の子は2歳9ヶ月です。夫は泊まり勤務ありの公務員で、私も時短ではありますが正社員で仕事をしてそれなりのポジションです。
毎日1時間の通勤、帰ってから保育園迎え行って、ご飯作って、お風呂入れて、寝かしつけして…を繰り返す毎日です。
私の仕事は土日休みですが夫は仕事でいない事多く、ほぼ土日は子供の世話で終わります。
こんなのどこのご家庭もある事だと毎日踏ん張って過ごしていましたが、今日は夫が仕事から早く帰れると言われていて、お風呂も寝かしつけもお願い出来るもんだと思っていた私が悪いのかもしれませんが、帰宅中夫から「帰ったらジム行くね」のLINEあり。もうそこでイラっとしてたんですが、まぁいつもの事と割り切り、子供迎え行きご飯食べさせ、お風呂入れ、寝かしつけしようと思ったとこにジムから帰ってきた夫。そしてなかなか寝付けない子供より先に寝た夫。もう何かがプチっとキレてしまったのか、寝ている夫にぬいぐるみを投げつけてしまいました😔そしたら「いってーな!」って大きい声を出されたので私もついつい大きい声を出してしまい、悔しさと苛立ちからか、自分でもびっくりする程涙が出てきてしまって、しまいには過呼吸みたいになって大泣きしてしまいました。2歳の子供もびっくりしたのか泣いてしまって、私は過呼吸になりながら「ごめんね、ごめんね」と抱き寄せましたが、おさまらず。子供の方から「だいじょうぶだよママ、泣かないで」と言われさらに号泣。お腹の胎動も激しくなるはで、子供たちに本当に申し訳ない事してしまいました😣こういうのって子供の記憶に残ってしまいますかね。。。お腹の子に影響ないといいんですが。とにかく今日は夫の顔みたくないのでソファで寝ます…。みなさん妊娠中って情緒不安定になったりしましたか⁇私は過呼吸も初めての事で自分でもびっくりしてしまいました。

コメント

にんにん🔰

上の子の時、私はものすごーくどうでもいいことなのに気になってワー‼️となり、泣きまくりました。その3日後に37週で生まれたので、ママがやばいって思ったのかなと感じてます。

こんなに頑張ってて、夫がそんな態度だとそりゃ頭にきますよ💢ってか誰との子をお世話していると思ってるんだ?誰との子を妊娠してると思ってるんだ?お前も親なんだよ‼️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。今日は一日昨晩の事を思い出してしまって仕事になりませんでした。
    でもここで気持ち吐き出して、共感してくれるママ達がいて本当に救われました😔
    少し前に夫が勝手に買ってきた育児本を「読んだ方がいい」と渡され、その辺りからフツフツと我慢の限界がきてたんだと思います…。これからもう1人増えるのに何故か不安だらけです😭聞いていただきありがとうございました。

    • 1時間前
ぎんなんちゃん🐣🔰

私も泊まりありの公務員が旦那です。めちゃくちゃ気持ち分かります😭❤️勝手に今日は早く帰ってくるかな〜あれしてもらおう、これしてもらおうって考えて帰り遅いとイライラしがちです😮‍💨別に毎日じゃないし仕方ないと分かってても…なんで忙しいのに今日飲み行くんだよとか結構あります😂😂💦
そして2人目妊娠してから私が泣きながら訴えること多々ありますよ😂妊婦メンタルもあるし、普段なら気にならないことも気になっちゃいますよね。。😵‍💫
娘さんの記憶に残るかどうかはわかりませんが、ママが頑張ってることは常にわかってくれてるはずです😭❤️1番近くで見てますから🥺お腹の子にもストレス良くないので溜まった時に旦那さんにこれからも言うのでいいと思いますよ☺️🤍
毎日お疲れ様です🥺🤍一緒に頑張りましょう😭❤️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ぎんなんちゃん🐣🔰さん
    ありがとうございます😭共感していただけるママがいるだけで本当に救われます。
    こっちはお迎え時間ギリギリで汗だくで急いで帰ってきてるのに、夫は早く帰ってこれてジム行く余裕あるんだ、と思ったらもうなんかやりきれなくなりました😔
    もちろん日頃何もやってくれないわけではない、助けてもらう事もある、わかっていても「何でこのタイミング⁉︎」って思ってしまうんですよね…。いや、あんた平日休みあるんだからそこで行けよ!って。。。
    そうですね、娘にもお腹の子にも私がストレス感じてたらいい事ないですね💦幸い今日は夜勤でいないので寝かしつけあとの夜の1人時間を満喫したいと思います😂こんな愚痴話長々と聞いていただきありがとうございます🙏

    • 50分前
  • ぎんなんちゃん🐣🔰

    ぎんなんちゃん🐣🔰

    私も夜勤の時、1人時間満喫してます😂😂❤️疲れてると思うので、満喫したらゆっくり寝てください🥺🤍
    一緒に頑張りましょう♡

    • 33分前
はじめてのママリ🔰

妊娠7ヶ月で毎日頑張っていてすごいです😣
妊娠中の情緒の心配よりも何よりも、旦那さん、ふざけないで。と思ってしまいました。

主さんがどれだけ日頃しんどい思いをしているのか理解してほしいです。

確かに妊娠中は呼吸も浅くなりますので、私も妊娠中にストレスで過呼吸になったことがあります。
そのときの1回のみでしたが…

ですが、何よりも旦那さんに腹が立ってしまいました😭
その後主さんが心穏やかに過ごせると良いですが…😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭気持ちをわかっていただき、寄り添っていただけただけでもまた涙出そうです😭
    昨晩はこっちの感情収まらないままなのに、しばらくすると夫はしっかり寝ていて、今朝は何事もなかったように話かけてきました。

    ママリでたまに見る「マタニティブルー」とか「産後うつ」とかって自分には無縁だと思って過ごしていましたが気づかないうちに気持ちがギリギリになっていたんだと思います😔
    聞いていただきありがとうございました😭

    • 34分前