※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむたん
子育て・グッズ

トイレトレーニングのメリット・デメリットや時期について相談です。早い時期から始めるデメリットや保育園との関係について不安があります。

1歳くらいからトイレトレーニングすることのメリット、もしくはデメリットってありますか?
また、保育園より先にトイトレ始めるとどうなってしまいますか?

同居の義母が「1歳くらいにはオムツ外さないと」「2歳じゃ遅い、親がいつまでも大変だ」などとうるさいです。
今は2歳くらいからやると言っても、そう書いている育児書を見せても、聞く耳持ちません。

私が読んだことある記事には、トイトレに必要な、歩ける、排尿を知らせることができる、排尿間隔が空く、と言ったことが出来るのは1歳7ヶ月頃と書いていました。
もし、それより早く始めた場合、子どもにとって良いことはあるのでしょうか?逆に、デメリットはありますか?
まだ出来ないことを無理やりさせるんだから、子どもがストレス性の病気とかにならないか心配です。
親が楽になるだけなら、私が苦労してもいいから子どもに無茶させたくない、子どもがトイトレに適した身体になってからさせたいです。
デメリットがないなら、別に1歳からトイトレさせても良いのですが…。

また、4月から保育園に通う予定ですが、大抵の保育園は1歳~2歳クラスで本格的にトイトレすると思いますが、それより先に家でやると、子どもは混乱したりしますか?0歳クラスでも希望したらトイトレに協力してもらえるんでしょうか?

まだ生後7ヶ月ですが、1歳になったら義母が勝手にトイレ連れてったりオムツ脱がしたりさせそうで、揉めそうで今から憂鬱です。

コメント

ゆき。

1歳8ヶ月の今もまだトイレトレーニングしてません。
今年の夏、2歳半くらいになったらトイレトレーニングやろう思ってます。
保育園の先生に言えばやってくれると思います!

  • はむたん

    はむたん

    回答ありがとうございます。
    私も本当は2歳の夏にやりたいです😭

    • 1月17日
deleted user

無理にやらなくてもいいと思います😊
早くから始めてもお母さんもお子さんもストレスになってしまうと思うので💦
託児所で働いてますが、一歳でトイトレやってる子はいないですよー!

  • はむたん

    はむたん

    回答ありがとうございます。
    私はともかく、子どもにストレス掛けたくないんですよね😵
    託児所でも1歳でトイレ行ってないんですね!これで義母を説得したいですが、どうせその園が遅いんだとか暴言吐かれるかもだし、どうやったら1歳からトイレ連れていかれるのを防げるか考えていかなければです…。

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    便座に座れる子は声かけして座るようにしてますが本格的なトイトレは全然ですよ😊
    一歳で少しずつ歩けるようになる子もいるので、焦らなくてもゆっくりでいいと思いますよ✨

    • 1月17日
  • はむたん

    はむたん

    なるほどです😃ありがとうございます✨
    そういう風にしていければ理想ですね👍

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お義母さまにも理解していただけるといいですね🙆

    • 1月17日
雪見だいふく@5歳、2歳♂

一歳半から始めましたが、尿意の間隔が短すぎてお出かけの時に大変すぎました💧
30分に1回とかトイレでした😵

もちろん早い子は早く取れるかもしれませんが、結局上の子は一歳半で始めて3歳前で昼のオムツがとれた感じです。
要はこちらにやる気があっても本人になければやるだけ無駄です😅
現在1歳2ヶ月の次男がいますが、トイレに遊びに来るので気が向いた時に便座に座らせたりしますがおしっこ成功したことないです🤗笑

保育園に関してはその園次第によるかと😢
トイトレやる所もあれば、皆同じタイミングで…のところもあるのかなぁって思います💦

  • はむたん

    はむたん

    回答ありがとうございます。
    30分に1回は大変ですね😵
    本人のやる気、そうですよね。
    1歳ちょいだったらまだまだですよね、これを義母は分かってくれないんですよね😵

    まだ保育園決まってないのですが、みんな同じタイミングの園なら、家と保育園と違うことさせられて息子が可哀想で😭

    • 1月17日
ママリ

それはストレスですね……。
トイトレって根気がいりますし、本人と親のやる気次第ですからね……😭
中には一歳前からトイトレ始める人もいますが、無理に始めるとトイレ=怖い場所などになってしまうと思います!!!
お子さんもそうですが、実際にトイトレする親の方もとってもストレスになると思います。
保育園側には相談すれば対応してくれるとは思います!!
他人の義母に育児をとやかく言われたくないですね……💧

  • はむたん

    はむたん

    回答ありがとうございます。
    本人と親のやる気…親が1歳からやる気ないのに、うまくいかないですよね😅
    トイレ=怖い場所、それは本当に困ります😢義母に勝手にトイレ連れていかれて、うまくいかなかったら怒られて…かわいそうすぎます。
    他にも常に育児のこと毎日色々言われて、自分の育て方出来なくて、息子が自分の子じゃないみたいになってきてつらいです。

    • 1月17日
パッチール

うちは2歳半の夏でしたよ。
それまで報告とか全然なかったんですが…
タイミングが良かったのか、2週間で完璧に完了しました。
早過ぎると嫌がってダラダラ時間がかかる事もあります。
結局はその子と親御さん次第なんですが、早いと一歳でトイレでできる子もいてるようなので(私自身が1歳でできたらしい)、一概にいつが良いというのは難しいですね。
というか義母めんどくさすぎます…

  • はむたん

    はむたん

    回答ありがとうございます。
    早すぎる方が大変なこともあるのですね…。
    本当に義母めんどくさいです。他にも離乳食のこととか言ってくるし、オムツ交換もハイハイで逃げ回るのにパンツタイプ否定して、テープ式でオモチャで釣って上向かせて替えろって言うし、私が見るから保育園入れるなとか言うし…。
    もう、私にとっては息子は産んだだけみたいになってきました。

    • 1月17日
ヘリポクター

早くに取れた方が大変じゃないですか?
トイレ行きたいって言えなきゃ、親は常に『おしっこしたい?』って気にしなきゃいけないです。
出先でもオムツ変えるだけて済むのが、漏らしたら着替えて掃除して謝って・・
私なら絶対出掛けるのいやになっちゃいます。

  • はむたん

    はむたん

    回答ありがとうございます。
    確かに、そっちの方が大変ですね😵
    今は布オムツみたいに洗濯要らないのに…。
    病院で働いていたのですが、オムツ対応の患者さんの方より、トイレ誘導の患者さんの方が大変だったの思い出しました(笑)

    • 1月17日
deleted user

昔はオムツの吸収力も今と比較にならないほどなので、子供もお股の不快感が強くて早めにオムツ卒業が多かったそうです。
今はそういうのがないので、子供もアピールすることもないし、言葉が話せない子にトイトレはかなり難しい+大変だと思います。
私から見ればデメリットしかないな〜と😂
3歳までに日中トレパンで過ごせるように、くらいな気持ちで全然いいと思いますよ🤭

  • はむたん

    はむたん

    回答ありがとうございます。
    オムツの性能のこともあるのですね!なるほどです😃
    よく義母から「息子(私の旦那)は1歳ちょっとでオムツ取れた」とか言われるのは、気持ち悪かったからかも知れないですね。
    私も3歳くらいまでに何とかなればいいや~と思ってるので、1歳からトイトレする気にはなれなくなってきました。(やらされるんでしょうけど…。)

    • 1月17日
mii

うちの子も1歳過ぎで補助便座に座らせてましたが、そのうち嫌がるようになりました😂
なので2歳になるまで殆どやらず、日中のおむつが取れたのは2歳3ヶ月くらいです🙄
早めに始めるとトイレ自体を嫌がる可能性がありますし、オムツの方が親もお出かけは安心ですよ!
お母さんが大変だしその子に合わせてが1番なので、義母の言うことはとりあえず無視でいいと思います!
はむたんさんがやらせたいときに始めてお子さんの様子見る感じですかね😁

  • はむたん

    はむたん

    回答ありがとうございます。
    トイレ自体を嫌がるようになるのは困りますね😵
    義母の言うことは無視を決め込むつもりですが、同居のため毎日グチグチ行ってきたりしそうだし、勝手に息子をトイレに座らせたりオムツ捨てたりしそうなので、そんなことされないようにしたいです😭
    私のやりたいようにやる、もっと出来るようにしないとですね😵

    • 1月17日
deleted user

義母さんがいるときだけ義母さんにしてもらうのはどうですか? 
今の時代、昔と違ってオムツも快適になってるし、早くとれたからといって特にメリットないです。 

まだおしっこの量を溜めてだせないからしょっちゅうトイレ連れて行かなきゃいけないし、出る量も少なくてママがめっちゃストレス感じると思います😭 

ウチは長男が2歳半でトイトレしましたが、それでもなかなかのストレスでした😂 
なのでいま1歳7カ月の次男はトイトレ遅くてもいっかー。オムツのほうがわたしがラクだし。と思ってなるべく遅くしようかなと思ってます。 

  • はむたん

    はむたん

    回答ありがとうございます。
    義母は1日1~2時間くらいしか外出しない人なので、ほとんどトイレに連れていかれちゃうことになります😅
    やはりメリットないのですね😵
    むしろ頻回にトイレに行かないといけないのはデメリットですね😵

    • 1月17日
しぃあ

うちは、1歳7ヶ月の息子がいますが、オシッコ感覚狭すぎて…30分ないくらい…少し前までは、おまるに座ってくれてたけど、正直、毎回、処理するの大変でした😅
最近は、おまる冷たいのか、座ってくれず、ズボン脱いで、ボディ肌着の股スナップ外して、オムツ引きちぎって、服持ち上げて、丸出しでその場でします😂
毎回、床と子供の足拭くのも大変です😂
なので、トイトレやめて、脱げにくい服着せてます…
とある助産師さんに聞いたところ、トイトレは、2歳なってからの夏が良いよ〜との事でした。意思表示出来て、オシッコがある程度貯めれて…等、色々言われました。
保育園や幼稚園前に…って焦ってやる人もいるけど、無理にやらなくても、入れたらできるようになる子もいるって言われました。
お義母さんは、今の育児を勉強してもらうために、子育て教室とか行ってもらうと良いかもしれないですね😅
昔と今では、真逆の事もありますしね…

  • はむたん

    はむたん

    回答ありがとうございます。
    読んでるだけで大変そうです😭
    義母みたいな人向けの教室とかあれば行ってほしいですね😅
    今はこうなってる!とか言っても私の言うことよりも持論を支持するので😭

    • 1月17日
  • しぃあ

    しぃあ


    大変すぎて、ゲッソリしてたら、主人が休みの日に、面倒見るのを変わってくれて、同じ様にゲッソリになってた。苦笑
    私が通ってた産院だと、ベビークラスの時に、お義母さんと来てる人、多かったです。
    お義母さん方は、孫の面倒を見たいけど、お嫁さんのやり方に合わせたいからと参加理由をおっしゃってました。
    昔はこうだったのよ〜。時代は進化してるわね〜。って、おっしゃられてて、素敵な方たちだなぁと思ってました。

    • 1月17日
  • はむたん

    はむたん

    そのような教室がある産院もあるのですね👍
    近くでもあるのか探してみたいです😃
    素敵なお義母さん方ですね、孫の面倒を自分のやり方で見たいうちの義母にも見習ってほしいです(笑)

    • 1月18日
R4

娘は1歳3ヶ月でトイトレ始めて1ヶ月経たずにオムツ卒業しました。
もっと早く始めたら良かったなぁと思いました😅

今はトイトレ遅いのが主流ですよね!
昔はオムツの質も悪くて子供も気持ち悪くて早くにオムツ卒業出来ていたらしいので、、、
私も職場の人とかに昔は1歳半くらいには皆オムツとれてたとか言われました。

保育園はトイトレがある程度進めば協力してくれると思います。
トイトレで混乱したりとかはないと思います。
出来るようになれば、自分から何かしら合図を出すので家で始めるのは問題ないと思います◡̈

  • はむたん

    はむたん

    回答ありがとうございます。
    1歳3ヶ月で卒業しても、その後大変なことはないですか?💦
    もし1歳でやることになった事を考えると、うまくいく子もいるならやれると思います、ありがとうございます✨

    • 1月18日
  • R4

    R4

    大変な事は今のところないですね!

    オムツのゴミは減るし、オムツもお尻拭きも買わなくて済むしメリットの方が大きいです。
    自分がトイレに入った途端に、トイレに行きたいと言う時かあるとか、遠出する時はトイレに少し時間がかかったりするくらいですね😊

    • 1月19日
  • はむたん

    はむたん

    ありがとうございます。
    娘さん、すごいですね❤️
    うちはまだまだ先の話ですが、このような形になれば理想です。

    • 1月19日