
コメント

えるさちゃん🍊
実母がお見舞い来てくれた時に病院の人に渡しなってお菓子持ってきたので渡しました🙋♀️
めっちゃでかいとこでしたが😱

🐒
病院にもよりお礼などの菓子折り禁止のところもあるそうです💦
わたしもするか迷ってたんですがしないって決めた時に実母が勝手に買って持ってきて渡す形になりました😅
受け取ってもらえたのでよかったですが断られたらどうしよって思ってました🤣
-
たまお
コメントありがとうございます。
ネットで同様の内容を検索しましたが、禁止の所は受付などに掲示されていると書いてありました。今回の病院には何も書いてないので禁止ではないのかな?と思っています。実母が気にしているので、禁止でなければ渡そうかと考えています。- 1月17日
-
🐒
禁止と書いてなければ大丈夫そうですね!
みなさんやっぱりお母さんが気にしてますよね😅- 1月17日

はじめてのママリ
同じ規模の病院で出産しましたが、差し入れはしませんでした😊
-
たまお
コメントありがとうございます。
身内や友人で病院勤めの人が患者さんからお礼をもらったと聞いた事があったのでしないといけないかと思っていましたが、しない場合もあると聞いて参考になりました。ありがとうございます。- 1月17日

退会ユーザー
私の出産する病院はお礼などの菓子折りは禁止なので渡してないです( .. )
-
たまお
コメントありがとうございます。
やっぱり禁止の所もありますね。規模も関係あるかと思いましたが一概にいえなさそうですね。- 1月17日

ママリ
大学病院で出産しましたが母親が退院時に持ってきたので渡しました!
最初は断られました😅
-
たまお
コメントありがとうございます。
公的な病院は断る事があるとネット検索で見ました。病院や状況によりけりになりそうですね。- 1月17日

いちこ
10泊と長くお世話になったので、私も渡しました😊旦那が退院日に渡したみたいです。総合病院とかなら受け取りしないとこもあるので断られるかな?とは思いましたが、個人病院だったので受け取ってくれたみたいです。
-
たまお
コメントありがとうございます。
同様にネット検索で総合病院や公的な病院では禁止の所もあるとみました。個人病院で働いてる身内は患者さんからお歳暮をもらったと聞いた事があります。
個人病院では受けとる所が多いのかもしれませんね。- 1月17日

はじめてのママリ🔰
総合病院にほぼ2週間いましたが、禁止だったので渡してません
-
たまお
コメントありがとうございます。
禁止の規則があったんですね。規則などわかるように掲示されいればわかりやすかったのですがこのような問題は難しいですね。- 1月17日

退会ユーザー
私はなんにも考えてなかったですが、義母が買ってきたので旦那に言って渡して貰いました😊
今回も私は渡すつもりないので買わないですが、もし義母がまた買ってきたら渡します!
-
たまお
コメントありがとうございます。
私の場合は実母が気にしています。お姑さんや母の世代はこういう考え方が多いのかもしれませんね。
とても参考になりました。
ありがとうございます。- 1月17日

わたここ♡
差し入れ禁止でした!!!
-
たまお
コメントありがとうございます。
禁止とうたってる所は多いみたいですね。
参考にさせてもらいます。ありがとうございます。- 1月17日
たまお
コメントありがとうございます。
病院の規模関わらずお気持ちということですね!
うちも実母から必要ではないのか聞かれたので質問してみました。