
旦那に子育ての大変さを共感してほしいけど、理解されず悩んでいます。どうすれば理解してもらえるでしょうか?
旦那にしんどい気持ちをなかなかわかってもらえません。
下の子が産まれて1週間です。上の子の赤ちゃん返りが激しく、色々なことに手がつけられません。
上の子優先というのは承知で、そうしているのですが…たとえば下の子がおっぱいの時間でギャン泣きしているので授乳しようと抱っこした途端、上の子が泣きながら「膝の上に乗りたい」と言い出したり、夕飯のリクエストを聞いてその通りのものを作っても、グズグズ言って食べずにおやつを食べたがったり…イヤイヤ期とも重なって想像以上に大変です。
旦那は仕事で毎日帰りが遅いです。事情があって実家や義実家は頼れません。
早く帰って来てほしいとか、旦那も疲れている土日に子どもたちを任せたいとかまでは思わないですが、せめて旦那に少しでも共感してほしくて上記のことが大変だと話すと「俺の予想通りの展開だな」「上の子に当たるなよ」と言われ、どこか他人事です😭
旦那にわかってもらうというのは土台無理な話なのでしょうか?
どうすればわかってもらえるのでしょうか?
- クッキーつくったよー(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

クーク77
どうしたらわかってもらえるか、は一つしかないかなぁと思ってます。
1人で全部やらせてみるのが良いと思います。
私は1人目の時に主人に丸一日やってもらったりしましたよ。
半日でもいいから経験させていかに仕事よりストレスがかかるか、思い通りにならないかやってみないと、人ってわからないと思います。
共感って、そこだと思います!
でもこれは、産む前に決め事とかした方がスムーズなので、手遅れだったらすみません…。

まめこ
大変ですね💦毎日本当におつかれさまです😣うちは一人ですが、姉が二人育児始めたばかりです。彼女は全部上の子優先でした!!赤ちゃんは本当に泣いてるだけだし、泣きつかれて寝るのもいい勉強なので…
男の人って最後はママがいるから平気って多分ほどんどの方がそう思ってるんじゃないでしょうか。それが事実だし。
でも確かに1日任せてしまうのありだと思います。もちろん家事込みで依頼して。授乳で難しい場合は、家事だけでも1週間すべてやってもらうのはどうですか?上の子と二人きりになる時間もあっていいと思いました。
-
クッキーつくったよー
ありがとうございます😭
上の子優先ですよね…改めて肝に命じます💦
ママがいればなんとかなる、確かにそうかもしれませんね😢
やはり全部自分でやってもらうのがいいのでしょうか…- 1月17日
-
まめこ
直接的な解決にならずすみません💦やっぱり気持ちをわかってほしいとストレートに伝えるのが一番かと思いますが、それでは解決しないのかなぁと思いました。ママ友や行政の保健師さんに話聞いてもらうのが楽だと思います💕
- 1月17日
-
まめこ
あと男の人は言葉にしないと理解できないので、細かく具体的に何をしてほしいのか言わないとわかりません。察してとか、雰囲気よんで、というのを最も苦手としているというのはDNAで決まっています!
- 1月17日
-
クッキーつくったよー
ありがとうございます😭
保健師さんの訪問が近々あると思うので、そこで話を聞いてもらいたいと思います💦
察してちゃんはダメですね…- 1月17日
-
まめこ
そうですね…旦那さんにはハッキリ、わかりやすく、具体的に伝えるのが結局自分にとって効果が出て良くなる行動だと思います✨訪問予定があるならじっくり話聞いてもらうといいと思います✨保健師さんも次の予定入ってたりするので、あらかじめ電話一本入れると腰を据えて話聞いてくれると思いますよ✨
- 1月17日

ママリ
毎日お疲れ様です😂
私も2人目が生まれたばっかりの時は同じような状態で上の子に怒りまくったり、下の子は泣かせっぱなしでした💦
休みの日とかでも、その様子を旦那さんは見てないのでしょうか?
見てるだけでも大変なのは伝わると思うのですが😱
-
クッキーつくったよー
ありがとうございます!私も以前は叱らなかったようなことでも叱ったりするようになってしまい、それが旦那にとっては「上の子に当たってる」と映るようです💦
休みの日は上の子を結構見てくれる良いパパなのですが、それ故に一度に2人見るというのは想像できないというのはあると思います…- 1月17日
-
ママリ
上の子に当たってると言われるなんて酷いですね!
それだけこっちは余裕なくなってるんだよ!と言いたいです😭
下の子の面倒みながら上の子をみるって本当に大変です😣
おそらくこれから旦那さんも気づいていくとはおもいますが、一度体験させれば分かると思いますね😂- 1月17日
-
クッキーつくったよー
ありがとうございます😭
当たってるつもりはないだけに、当たってると言われたらショックでした💦
一度体験してほしいですが、怖いような気もして踏み切れずにいます😖- 1月17日
-
ママリ
そうですね、まだ産後間もないので、ゆくゆくはって感じですね😅
とりあえず今は体を休めて寝れる時に寝てくださいね😂✨- 1月17日
クッキーつくったよー
ありがとうございます!
やはり一人全部やらせてみるしかないですよね…
それはそれで心配で😭私が切迫早産と出産で入院中、旦那が一人で上の子を見てたんですけど、「正直一人だと余裕なくてイライラすることがある」とか言ってたので…