
1歳の息子が急にミルクをたくさん飲むようになり、食事に関する悩みがあります。フォローアップミルクを試みたいが、栄養士のアドバイスが信頼できないため、先輩ママに相談したいと思っています。
完ミの先輩ママさん教えください!
①ミルクのやめ方
②フォローアップミルクを利用したか?
③フォロミを利用した方はどういう風に取り入れて、それをやめたか?
④いつまでミルク、フォロミを飲んでいたか?
保健センターの栄養士さんはアテにならないというか…
質問しても的確なアドバイスはくれないし、ちょっと信用出来ないこともあったので、先輩ママさんに教えてもらいたいです。
来週で1才になる息子がいます。
ミルクの量や回数をいい感じに減らしてきて、
1日3~4回、トータル500ml前後まできたのに、なぜか最近、急にたくさん飲むようになりました💦
食べ足りないのかな?と
ご飯やおかずを少し増やすと、食べたくないのか嫌がります。
ちなみに今は軟飯80g、おかず類70~80g、デザート少し
体重は9.2キロと標準です。
試しにミルクを2回に減らしたのですが、その日から機嫌が悪くグズグズする時間がかなり増えました。
ミルクなしだとお腹減るのが早いのかも!と
間の時間にピジョンのりんごジュースや、ハイハインあげるてもみましたが、効果はなく…
ミルクを3回に戻すとグズグズ時間がかなり減りました。
甥は完ミ→フォロミにすると、フォロミがあまり好きではなかったようで、だんだん飲まなくなり、最終的にはお風呂上がりにだけ飲むようになり、卒業までは1ヶ月ほどだったそうです。
なのでフォロミを取り入れてみようと思ったんですが、栄養士さんは
「フォロミ飲ませるんですか?……はぁ(溜め息)」
と完全にバカにした言い方で、
フォロミは毒!くらいの勢いで否定されました。
(母乳神話万歳!な地域なので、もともと完ミ育児なのも否定されてその栄養士にはダメ親レッテル貼られてます)
牛乳飲めればそれにこしたことないけど、牛乳飲むとお腹ゴロゴロ家系なので、最初から息子が満足するほど飲ませてあげられません。
それも相談したけど、聞き入れて貰えませんでした。。
- mama
コメント

YuU·͜·ೢ ⋆*
①生後9ヶ月で卒業
きっかけは3食しっかり
食べてお茶で水分補給も
出来ていた為
②ミルクを辞めフォロミに
切り替えました。
③④生後10ヶ月でフォロミ
卒業しその後は月齢ごとに
食べれる物を作ったり
BFをアレンジしたり
していました。
mama
コメントありがとうございます!
うちも3食きっちり食べ、お茶もたくさん飲む、ミルク量も減った、となったので、
生後10ヶ月の頃に
ここでミルク類(フォロミ含む)は卒業させていくか?
フォロミは一応取り入れて卒業を促すか?と考えたのですが、
それも栄養士に否定され、母乳あげてないなら1才の誕生日まではミルクを飲ませるべき!と言われて
そうなのかなぁ~と続けたら、今こうなりました😭
あのときやめていたらなぁ😭
YuU·͜·ೢ ⋆*
フォロミは箱にも記載
されてるように3歳までは
大丈夫みたいですし
何をそんなに否定されるのか
意味分からないですね😭💦
ほんとぴーさんのお子さんの
ペースに合わせてで
良いと思いますよ(^o^)👌
早くミルクやフォロミを
辞めさせたからといって
娘は全然ご飯も食べますし
平均体重です⌣̈⃝♡