![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母方の実家で同居されている方、どうですか?うまくやれていますか?3年後…
母方の実家で同居されている方、どうですか?
うまくやれていますか?
3年後くらいにマイホームを建てるにあたって貯金することと、二人目を半年後くらいから考えており、一人目、とにかくワンオペで育児ノイローゼになったこともあり、二人目産まれる前から4年程同居を考えています。
実家に帰ると、主人と私ともに20分ほど職場に遠くなります。
あとはなにより、うまくやれるかなー?と不安です。
実家は2階がガラガラで、2階に3部屋あるうちの2部屋使わせてもらおうかと思っています!
- まま
![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょん
私も自分の実家に住んでいます!ままさんと同様マイホームを建てる貯金のためです。
私の旦那は夜勤で休みも不定期、帰ってくる時間も遅いので実家に住んでいます。
また私は持病もあり疲れが溜まると倒れてしまうのでそれもあって子どもが小さい時はちょっと甘えさせてもらおうかな、、という感じです。
やっぱり自分の実の父母に少しでも子どもの面倒を見てもらえると自分に余裕ができ、育児を楽しむことが出来てます☺️
義母より実母に見てもらった方が私的には安心だし、気を使わなくていいという点でも良かったかなって思ってます☺️
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
私も訳あって里帰りを長ーくしてます。
私の実親と同居してます(旦那以外)。
親だから言えること甘えられること、
阿吽の呼吸で伝わることなどが子供が小さい頃はすごく助かります!
何より安心して任せられます。
私は家族大好き人間なので余計かもしれないです❤️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わたしも自分の実家で同居してます🙋♀️
元は実家からかなり遠いところに住んでいたので今はすごく楽です!
まだ子ども1人ですが、それでも実の両親に見てもらえる環境ってすごくありがたいし助かってます😭💕
子どもも懐いてるので週末は預けて夫婦でお出かけとかもよくしてます🥰
でもふとした瞬間にプライベートというか、家族の空間が欲しいなと思ったりすることもあります、本当に贅沢ですが😭😭
なのでやはり近くにマイホーム欲しいな…お金貯めよう!と思っているところです☺️
うちは同居始めて1年半経ったのですが、みんながこの生活に慣れてきたなと最近思います✨
コメント