
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんの発達の研究をしている医療関係の友人から、指舐めすることでシナプスが出で神経が早く繋がると聞いたことがありましたので、見守っていました。
お風呂の話は、何もないと思います😌
退会ユーザー
赤ちゃんの発達の研究をしている医療関係の友人から、指舐めすることでシナプスが出で神経が早く繋がると聞いたことがありましたので、見守っていました。
お風呂の話は、何もないと思います😌
「おしゃぶり」に関する質問
おしゃぶりって寝たら外れますか? おしゃぶりしてから、目は瞑ってるのにずっとチュパチュパしてて、外れないです。 吸い付きが治った時にそっと外そうとしても、吸い付きが強くなり、外してくれないです。 そのままにし…
おしゃぶりやめさせようかなと思ってるけど なかなか踏み出せない…… おしゃぶりなしで寝かせようとしても 泣いて泣いて手噛まれて寝るモードにならなくて おしゃぶりあげたら5分もしないで寝た… 自分で捨てさせるとか穴…
哺乳瓶拒否が始まりかけて困っています。 明日で4ヶ月の息子を混合で育てています。 母乳は入院時は2mlほどしか出ず、現在は入院時より量は増えてはいますが完母には程遠い量です。 今までは直母(両方)5分程度+ミルク80…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
maichan
指なめの内容ありがとうございます。みまもることにします。
体温は大丈夫なのですかね?体温朝、36?6や36.8でした。
体温けいがわるいとかですかね?36.6どでも、間違いないですかね?なにかわるいとこがあるのかな?と(´;ω;`)