※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

深夜帯のパートをしてことある方、生活リズム崩れて体調など大丈夫でし…

深夜帯のパートをしてことある方、生活リズム崩れて体調など大丈夫でしたか?

22時から4時間ほど希望してますが、帰ってからお風呂入ったりで寝るの3時、4時前くらいになると身体しんどいかなとか色々考えてしまいます。。

あとコンビニのバイトは大変ですか?🧐

コメント

はる

以前、0時〜6時のコンビニの夜勤をやっていました!
出勤前にお風呂等は済ませて少し仮眠していたりしていました。
昼間の仕事はしていませんでしたし、慣れてしまえばそこまで寝不足っていう感じもなかったですが、人によるかなと思います💦

コンビニは基本、急な休みは取りにくいと思います😮‍💨特に夜勤は少ない人数でやるので(私は2人でやっていました)代わりの人がいないと、本当に緊急なことが起こってもなかなか難しかったりします……日中は時間帯によっては品出しにお客さん対応に忙しいです。
夜勤帯はお客さんがいない代わりに朝への準備に向けての品出しや補充、フライヤーの洗い物が多いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさん夜間だとメイクしないでお仕事されるのでしょうか?😳
    コンビニ自体全然いかないのでマスクの着用もどうなってるのかもわからず、、

    細かく仕事内容教えていただきありがとうございます!

    • 1時間前
  • はる

    はる

    メイクも人によりましたね!
    でもみなさん、ばっちりというより眉毛書いてアイライナーしてとかくらいだったと思います!
    私は帰った後にメイク落とすの面倒だったので、どすぴっんでした🤣

    マスクの着用も義務化されてるわけではなかったですが、乾燥もあったりなので私は基本つけてました!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだマスクは着用していいんですね!
    それならすっぴんでもいけそうです😇

    • 23分前
はじめてのママリ🔰

コンビニバイトではないですが、前職がかなり不規則な出勤体系で身体壊して辞めました💦
これが決まったリズム(毎日深夜帯の仕事)なのか、出勤前に仮眠等取れるのか、日中は別の仕事があるのか、で全然変わると思います!
これが子供いると帰ってきたらまともに仮眠も取れず送迎準備に追われるわけですし😓
コンビニバイトは学生時代にしていましたが、オーナーの方針によるので本当に場所に寄ります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    働くとしたらまずは週2くらいの、22時から希望で日中は仕事してなく子供は今は年長なので15時くらいまではいないですが小学生になったらもっと早く帰ってきますよね。。

    見てたとこの店長さんが若い女性だったのである程度理解ありそうな、、って感じでした💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとはご主人がどこまで協力的かで心の余裕が違うと思います🫣
    私は今気になっている求人が朝5時〜昼11時までなのに、旦那が全く頼りにならないので諦めました😂
    店長とは別でオーナーがいるはずです!
    学生〜主婦まで幅広い年齢層が働いているので、その点は融通効かせやすいのかもしれません🤔急なお休みの際に深夜帯は人のカバーがどうなるかってとこですね💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オーナーが別にいるのですね!
    詳しくありがとうございます😭

    • 22分前