![新米](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月の女の子にスワドルアップを使っているママが、昼間の寝かしつけに悩んでいます。スワドルアップを使い過ぎて入眠の癖になるのではないかと心配しており、他の方の経験やアドバイスを求めています。
スワドルアップについて、教えてください🙇♀️
1ヶ月の女の子がいます。
寝かしつけアイテムとしてこのママリでスワドルアップをお勧めしてもらい、最近から使用しはじめました。
夜は大体3ー4時間ずつねるのですが、
昼間に背中スイッチとモローでなかなか寝てくれないので、スワドルアップは昼間に使用してます。
下記のような使い方をしてます↓
朝9時くらいの授乳後、眠くてぐずり出した時につけて、朝寝1-2時間くらい。
お昼の授乳後も、昼寝前に着せて1-2時間くらい昼寝。
夕方5.6時頃からも、ぐずるので着せると1-2時間くらい寝ます。
着せ過ぎて入眠アイテムとして癖になったら困るな、と思っているのですが、グズリだすとずっと抱っこしないと泣き止まず、ウトウトするけどなかなか寝れないようで、ついスワドルアップを使用しています。
また、昼間に寝過ぎて夜寝なくなっても怖いなと思っています💦
スワドルアップを使っていた方、使い方(日中のみ、夜のみなど時間帯)や、いつごろ卒業したか、どのように卒業していったのか、入眠アイテムとして癖になってしまったか、など、なんでもいいので経験を教えて頂けたら嬉しいです🙏
よろしくお願いします!
- 新米(5歳2ヶ月)
コメント
![まるごろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるごろう
生後2ヶ月~8ヶ月くらいに使用してました😊
徐々に使わなくなりましたが今もそのおかげなのか
夜7時頃にぐずり出すので歯磨きして真っ暗な部屋でミルクを自分で飲みながら寝落ちして朝6時半~7時まで寝てくれます。
お昼寝はお昼ご飯食べてすぐ12時過ぎに寝て14時頃起きます。
一歳過ぎてますがこのリズムがずっと続いてます🙌
![新米](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米
コメントありがとうございます。
自然に、使わなくても寝るようになったんですね👀✨
ずっとリズムが続いてるということで、すごいですね!スワドルアップは夜に使用してましたか?👀
![まるごろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるごろう
うちは基本夜に使用していました😊
お風呂→リビングでゴロゴロしたり私や旦那とスキンシップ→スワドルアップに入れた状態で寝室で授乳→飲み終わってそのまま真っ暗な寝室にゴロン→就寝
という感じです🙋♀️
新米
すみません、下に返信いたしました!