
1歳1ヶ月の双子の睡眠パターンについて相談です。普通の行動か心配。午前中長く寝て、夕方短く眠る。この年齢で普通でしょうか?
1歳1ヶ月の双子の男の子を育てています。
寝過ぎかな?と心配しています💦
7時に起床し、朝ごはんを食べて、遊んで10時くらいに眠くてぐずり始めます。おんぶで寝かしつけて布団へ移動させると、2人ともそのまま12時過ぎまで寝ています…。午後から児童館や支援センターへ行って遊ばせて夕方帰る途中ベビーカーで20〜30分寝るときもあります…寝ないときもあります。18時頃夜ご飯を食べてお風呂に入って、寝るのは20時くらい。そして7時まで寝ています。このくらいの年齢月齢では普通なんでしょうか??💦
- ゆん(6歳, 6歳)

ちーた
上の子が1歳のときは朝寝と昼寝と2回していました!
起きる時間も寝る時間も同じくらいです。
今でもお昼寝2時間ガッツリしていますよ😃
寝ないより、寝る方が全然いいと思います😊
寝る子は育つといいますし、なにより寝てくれた方が親も家事できるし…(笑)

ぼちゃん
長いお昼寝一回てことですよね?
うちの子もそんな感じですよ😊

チム
凄い寝ますね😲
うちの子は1歳過ぎまで昼間は寝てるときもあるんですが、夜中はほぼ泣いてる子だったので羨ましいです😆
下の子は今の所お腹空いた時しか泣かないのでその子その子で全然違うんだなーと思ってます😄
下の子も大人しいのは今だけの可能性もありますが😂

mama
うちもそんな感じですよ!
朝寝、昼寝毎日してます!
夜も20時半頃に寝て7時~8時近くまで寝ることもあります😳

をみ
うちも1歳1ヶ月の双子です!
朝寝は無く、
昼寝がだいたい
12〜15時の間で平均2時間ほどで、
夜8時〜朝7時まで寝ています^^
寝すぎってことはないと思いますし、むしろしっかり遊んで休む!って感じで良い1日と思いますー^^

SARA
初めまして。
うちも同じ1歳1ヶ月です!
同じように、朝7時頃起きて、10時前後から朝寝して、そのまま12~13時まで寝てます!
長い時だと15時辺りまで寝てるので、さすがに起こしてなにか食べさせたりしますが、、笑
うちは夕方そのまま寝ないことが多いですが、午後散歩にでてそのまままた昼寝することもあります!
夜は21時には寝ます!
このくらいの子はよく寝るんだな!と思ってます!笑
コメント