![トマト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は膝の上か、
どこか椅子があるところで
一休みします
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
そういう時は少し寝かせてすぐ起こしてます( •́ㅿ•̀。 )💦
ベビーカーも抱っこ紐も月齢的に卒業なので、2歳過ぎたら起こしてますよ!
-
トマト
コメントありがとうございます✨
そうなのですね!
30分ぐらいですか?- 1月15日
-
はじめてのママリ
15~30分ぐらいですぐ起こします😂
- 1月15日
-
トマト
そうなんですね☺️
参考にさせていただきます✨- 1月15日
トマト
コメントありがとうございます✨
なるほど!
重たいですよね💦💦
立ち止まると動けなくなりそうで😅
休み休み行く(帰る?)のも手ですね✨
ちなみに抱っこひも使ってですか?
退会ユーザー
うちは15キロ近くあるので
抱っこ紐もキツくて😅
嫌がるのでできないのです…
お昼寝は長い方ですか?
どういうところに買い物に行くかに
よると思いますが、
フードコートとかがあるところだと
お座敷あると思うので、
そこに寝かせたりしてます😊
足も肩もしびれますし😂(笑)
トマト
普段しないので、するときは2時間ぐらい寝ることが多いです💦
遊びや検診などに行って、帰りのバスにゆられて眠ってしまったとき、バス停から家までの距離が辛くて辛くて😭
退会ユーザー
バス停ってほんとに外なので辛いですね😭
軽めのベビーカーとかは
どうですか?
かさばるけど乗るのが嫌なら
荷物も置けるし
起きてる時は
押したがったりしませんか?
それで誤魔化し誤魔化し
自分で押させて起こしたりしてます🤣(笑)
トマト
そうですね☺️
検討してみます✨
ありがとうございます😊