※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ベビーカーと抱っこ紐はいつ頃買いましたか?調べてると産まれてからでも…

ベビーカーと抱っこ紐はいつ頃買いましたか?

調べてると産まれてからでもいいって書かれているのも見かけて、タイミング悩んでます🥲

両方とも産まれた後だと買いに行く時とかどうするんだろう…?など初歩的な疑問もあったり、
ベビーカーのa型b型もどうされたかお聞きしたいです💦

コメント

ママリ

私は第一子の時、
生まれて3ヶ月頃に買いに行きました🤭
抱っこ紐は単純に生まれる前の試着だとよく分からずピンと来なかったから買わず。
あと抱っこも横抱きだったし、すぐ使わなかったです!
ベビーカーはab型にしました!

第二子以降は生まれて2ヶ月頃から抱っこ紐必須でしたが🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    生まれてからだと実際に赤ちゃんと一緒に確認できて良いですよね☺️

    お店に見に行く時はお家のように手で抱っこしてという感じでしょうか?

    上のお子さんがいると確かに早めに必要そうですね✨️

    • 1時間前
ゆー

抱っこ紐だけはセールの時にもう買っちゃいました🤣
ベビーカーは必要になってから買おうと思ってます😊

はじめてのママリ🔰

ベビーカーも抱っこ紐も妊娠中に買っておいたのですが、車移動が多いところに住んでいるので1ヶ月検診も必要なかったです!
新生児終わって出かけたり散歩したりするようになってからベビーカーはよく使ったので妊娠中買ってよかったです!

抱っこ紐はエルゴにしたのですが、子供が小さすぎて怖くて最初の方は使えず、、首が座ったくらいからよく使うようになりました!

とりあえずベビーカーは買って、抱っこ紐は妊娠中でも後からでもどちらでもいいと思います!!

ベビーカー、私はコンビのAB型にしました!が、車がそこまで大きくなくトランクに入らなかったので、9ヶ月くらいでサイベックスリベルに買い替えました😂
そういう心配なければAB型でいいんじゃないかと思います!
もし今妊娠中に戻れるなら、私はサイベックスのメリオにします!!!

ぷち🙂

抱っこ紐は産まれる前に試着してそのまま安いときに買いました
けど首座る前に付けるの怖いのと付け方忘れて首座ってから付けるようになりました😂
ベビーカーは必要になったら買おうと思ってて未だに持ってないです!
買うとしたらB型買おうと思ってます👌

はじめてのママリ🔰

1ヶ月検診までは赤ちゃん外出しないし、必要になったら買おうと思ってました!
(今は2週間検診とかで病院行く場合もあるようですが⋯)
抱っこ紐は産後ネットで買いました。
ベビーカーは腰ずわりしたら、B型買おうと思ってましたが、腰痛酷くて抱っこ紐できなくなり、5ヶ月の時にAB型買いました!
ベビーカーは産前に見に行って赤ちゃんの重さの人形乗せてもらって実際の操作感とか事前に確認してました。

はじめてのママリ🔰

ベビーカーはa型を出産後にレンタルしました😊
抱っこ紐もレンタルして、よかったら購入しようと思ったのですが、抱っこ紐拒否の息子のため結局購入せず返却しました💦

ちはる

1人目の時
はとりあえずスリングだけ購入して
必要になったら
ちゃんとした抱っこ紐やベビーカー
購入しました🤔