※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐸
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が寝かせても5分で起きる。家事ができずストレスがたまる。同じ経験の方いますか?

8ヶ月の娘。寝かせても5分も持たないですぐおきる。
なんでーーー。
なにも家事できない😂
旦那の帰りも毎日遅いしほんとストレスがやばい。
同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります。側離れるとすぐに起きるので、旦那が帰ってこないとなにもできないので本当にストレスです
後追いも激しいので余計にできません😢

  • 🐸

    🐸

    同じですね😭なにかしようとするとすぐ起きるのストレスやばいですよね😭
    おんぶとか抱っこしても騒ぐから対処法もないから余計にストレスたまってやばいです🥺

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😭
    抱っこ紐のおんぶも拒否、抱っこも最初の10分だけで、降ろせと泣き喚いて、おろしても泣いて…普通の抱っこしかダメなので本当になにもできなくて、旦那も早くて22時前に帰ってくるので、最低限のことしかできず、旦那が休みの日にまとめてやる感じなので本当に今しんどいです😱

    • 1月15日
  • 🐸

    🐸

    私も全く同じです😭😭
    同じ方がいて安心しました😖😖
    ご飯作るのもサッと作らなきゃだし離乳食も手の込んだものなんか作れませんよね🤣ww
    早く落ち着けばいいですよね🥺

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも安心しました😭💦
    すっごくわかります笑
    離乳食も同じメニューばかりでごめんって思っちゃいます笑
    大変ですけど、頑張りましょうね😱💦

    • 1月16日
  • 🐸

    🐸

    こんなに神経質な赤ちゃんいるのかなって思って悩んでましたが、他にもいると思うと頑張れます😭💓
    離乳食も同じメニューローテーションですよね🤣
    がんばりましょうね😭👌

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭💦
    ほんと質問してくれてありがとうございます😊✨
    自分も同じ質問をしようかなと思っていたので、がんばれます😆✨

    ですよね笑
    朝はパン系、昼は麺系、夜はご飯系でローテーションです笑
    無理しないでほどほどに頑張ってくださいね😃✨

    • 1月16日
  • 🐸

    🐸

    なかなかここまで同じような方がいなかったので、心強いです😭💓

    ありがとうございます🥰
    お互い、ストレスたまらないようにがんばりましょう😭👌

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もです🥺
    ほんと救われました✨

    本当にありがとうございます😊✨

    • 1月16日
  • 🐸

    🐸

    いえいえ😭
    こちらこそ
    ありがとうございました🥰💓

    • 1月16日