![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長男が下の子を蹴ったことに驚き、助けを求めています。家計は厳しく、実父の行動に困惑しています。実家に頼るしかないが、実父がいることが悩みです。どうしたらいいでしょうか。
シングルで実家住みです。
今日、歩いてすぐの駐車場に荷物を取りに行って戻ったら
長男がギャン泣きしていました。
実父が一緒に居たのでなんで泣いてるかと聞くと
長男が下の子を蹴ったから俺も蹴った、少しだけと言い
わたしは愕然としました。
は?下の子蹴ったからって蹴る?
実父はわたしが小さいころにも
悪いことをするとすぐ蹴ったりしてました
ですが孫にもそんなことをするなんて
本当信じられないです
とりあえず長男を抱っこしどうしたの?って
聞いたのですが長男もなにも答えてくれず
でもちょっと蹴ったくらいでギャン泣きしないと思うんです
痛いから泣いた
泣いたということは痛いくらい蹴られたということですよね
妊娠中で体調も優れなく働くことができず
毎月貰う扶養手当だけがわたしの収入源です。
食費など生活にかかるお金は母が出してくれています
父はなにも援助してくれていません
なので余計に助けてもくれないひとに
なぜ理不尽に蹴られなければいけないのかと
本当に息子が不憫で仕方ないです
でも一人ではやっていくことができないので
実家にというか母に頼るほかありません
ですが実家にいる限り実父はいます。
どうしたらいいでしょうか、
アドバイスをください
- み(4歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![働くママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
働くママリ
おじいちゃんには
優しい存在でいて欲しいし
怒る役目は私がやるからって
伝えてみるのはどうですか?
私も実家で父と同居してますが
同居はじめてすぐの頃に
息子を怒っていたので
それを伝えたら
よっぽど危険な時以外は
何も言わなくなりました!
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
生活保護を受けながら
母子寮で生活するのはどうですか?自立のためにもいいと思います!
み
なるほど🤔
気持ちが落ち着いたら伝えてみます!
働くママリ
やっぱりイライラしてる時に
ぶつけてしまうと角が立つので
心に余裕がある時にぜひ🙏☘