※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れ
子育て・グッズ

生後4ヶ月半の息子が、寝る時に落ち着かずイライラしてしまいます。男の子は落ち着きがないの?他のお子さんはどうですか?

生後4ヶ月半の息子がいます。

4ヶ月に入った頃から昼寝時も夜も同じで
頭を左右にゴソゴソしたり寝返りしようとしたりします。

でも、本人は眠くて仕方ないせいか
ぐずぐず泣いて寝つきません。

添い寝をし、クッションで寝返り防止をしても
無理矢理寝返りを打とうとしたり、
頭をゴソゴソしたりして寝なく
更に深夜に起きた時も同じことするので
イライラしてしまいます😭

落ち着きないのは男の子だから?
なんで?どうして?

みなさんのお子さんどうですか?😭

コメント

t

おつかれさまです。
なかなか寝付いてくれないとイライラしますよねー、眠いなら寝ればいいじゃない!ってよくなってました😭
うちの子は愚図りながらも布団から抜け出して、床でよく泣いてます笑

何の対応策にもならなくて申し訳ないのですが、私はもう諦めて体力の限界まで遊ばせてます。
また、ママリで聞いたのですが頭を左右にブンブンするのは放熱してるとか何とか🤔眠くて頭があったかくなってるからブンブンしてるんだと思います。

  • れ

    大きくなると布団から抜け出したりするようになるんですね💦これからまた大変になりそうな予感がしてきました(笑)

    頭が暖かくなって、ブンブンしてるんですね😳毛布と布団を同時にかけるのやめて毛布だけで寝かしつけて、体が暑すぎるの防いでみようと思います!
    ありがとうございました😄

    • 1月15日