子育て・グッズ 生後4ヶ月の赤ちゃんがミルクの飲む量が減少しています。母乳はしっかり飲むようです。同じ経験をされた方はいらっしゃいますか。 生後4ヶ月すぎてから、ミルクの飲む量が減りました💦 混合で、1日トータル300mlほどミルクを飲んでいたのが、最近200いかないくらいです。 母乳はしっかり時間をかけて飲みます。 母乳の量が安定してきたのか、満腹中枢が発達してきたのか、、? 同じような経験された方いらっしゃいますか? 最終更新:8月28日 お気に入り ミルク 母乳 生後4ヶ月 混合 発達 満腹中枢 もここ(生後5ヶ月, 2歳11ヶ月) コメント はじめてのママリ 母乳をしっかり飲めるようになったんだと思いますよー😊 商業施設とかでスケール置いてるとこあるから測って増えてたら大丈夫かなーと思います☺️🩷 8月11日 もここ コメントありがとうございます✨ お返事が大変遅くなりすみません💦 あの後から、ミルクを飲む量が増えたので、ロタウイルスの予防接種の影響だったかもしれません🙆♀️ 8月28日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
もここ
コメントありがとうございます✨
お返事が大変遅くなりすみません💦
あの後から、ミルクを飲む量が増えたので、ロタウイルスの予防接種の影響だったかもしれません🙆♀️