
妊娠後の血圧上昇と体重増加について心配です。母が高血圧だったこともあり、血圧の変化が気になります。体重との関連性も知りたいです。
すみません…血圧について質問です。
妊娠前は、私は低血圧でした。大体最高96だったかな?
妊娠してから、検診のたびに血圧が120〜140代に
なっています。
前々回の検診では144あった為、看護師さんに
もう一度測りなおしてみてと言われ、時間おいて測りなおして134でした。
母わ、高血圧、狭心症患っていました。
妊娠してから、血圧は上がるものなんでしょうか?
因みに、妊娠してから体重は➕10㎏です。
体重に関係してるのでしょうか?
- ママ(8歳)
コメント

湊くんママ💙
私も低血圧だったのに、前回の検診で149まで血圧が上がりもう1度測ってと言われ130まで下がりました(´;ω;`)
私は体重+3キロなので関係ないと思いますよ!
浮腫がひどかったらすぐに電話してと言われたので、妊娠高血圧症候群の可能性大です…
浮腫などはありませんか??

退会ユーザー
妊娠高血圧症かもしれないですね(´・ω・`;)
私は妊娠前から元々 血圧が高かったので妊娠高血圧症のリスクがあると言われ、出産希望していた総合病院からNICUのある大学病院に転院になりました(。 >﹏<。)
大学病院では2週に一度、産婦人科の他に循環器科に通い、血圧のチェックや食事指導を受けています。
家では血圧計を買って毎日朝晩 2回ずつ血圧を測ってます💦
私が医師に言われたことは安定期中は血圧が下がる時期なので、元々 高血圧だった私(上が140前後、下が90前後)でも上が110前後、下が70前後でしたよ。
今は後期に入り少しずつ上がってきましたが、減塩生活と体重管理を気を付けているので妊娠前より血圧が低いです。
急激な体重増加は血圧上昇の原因にもなります。
外食も塩分たっぷりの食事に偏ってしまうので極力控えた方がいいです💦
病院の食事指導ではインスタント食品や惣菜類もNGと言われました…(。ŏ﹏ŏ)
脅かすつもりはありませんが妊娠高血圧症になると赤ちゃんにも栄養が届かなくなって低体重で出産となったり、胎盤が剥がれて出血を起こし母体の命が危なくなります💦
今からでも遅くはないので食生活の見直しと体重管理を頑張って下さい‼︎◟꒰ ˃̶ д ˂̶ ;꒱◞
お互い元気な赤ちゃんを出産しましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
長々とすみませんでした💦
-
退会ユーザー
あ!
バナナは塩分を排出してくれる効果があるので、私はバナナ嫌いですが無理矢理食べてますよ(*⁰▿⁰*)- 5月12日
-
ママ
おはようございます♡
いやや、グッスリ眠れませんでした…
怖くなってしまって。
ご回答有難うございます♡
はるダフ様は元々、高血圧だったのですね
大学病院へ転院でしたか…
安定期中は、血圧下がるんですね。
私、母子手帳見て血圧120〜ばかり…
後期になると、少しずつ上がるんですね!
やはり指導受けてらして
減塩・体重管理されてるから
改善されてるのですね!
もう外食はしないつもりです!
あっ、でも最後に回転寿司食べたいです…
お醤油つけないようにして…
母は東京育ちで味つけが、濃いかったです。
私は関西育ちで、小さい時から給食の
味は薄味でも、美味しかったです。
東京に引っ越してきて、中学の給食は
関西の中学と違って味濃いんですが
母の作る料理も濃いので慣れてましたが
さすがに、うどん屋さんは出汁が濃すぎて
家で作るうどんの方が美味しいです。
母が高血圧で薬飲んでいたんですが
塩分控えなくてはと思い
私が薄味で作り続けていました。
母は、味無くて美味しくないと
いつも嫌々ながら食べてもらってました!
これから、塩分控えめの自炊頑張ります!
母子共に、危険回避したいので
頑張ります!
はい♡お互い元気な赤ちゃんを♡
バナナ…私大好きです♡
毎食後にバナナたべてますか?
それともバナナが食事のメニューですか?- 5月12日
-
退会ユーザー
妊娠高血圧症の症状とか知ると怖くなりますよね(。ŏ﹏ŏ)💦
私も医師に妊娠高血圧症になるかもしれませんよ!って言われた時は元々 高血圧だしなー程度にしか思ってなかったんですが、妊娠高血圧症を調べて知っていくうちに怖くなりました💦
…が、今からでも気を付ければ大丈夫ですよ‼︎٩( *˙0˙*)۶
不安がらないでくださいね(*゚ー゚*)
私は病院で血圧の上が140以上、下が90以上が続いた場合は薬を処方しますと言われています。
それまでは大丈夫と言われいるので、MA-さんも今のところ大丈夫だと思います。
仮に薬を処方されたとしても赤ちゃんには全く影響しない薬だから不安がらないでね!と医師が言っていました(´◡`๑)
あと、ご存知かもしれませんが病院で血圧測るときは病院に到着して直ぐに測ると心拍数も上がっているので5〜10分ほどゆっくりして深呼吸して、落ち着いてから測るといいですよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
運動直後に血圧測ると、どうしても高い数値が出ちゃうので。
外食も極力控えるという感じで、たまには気分転換にもなるしいいと思います!
私も週末は外食したりしますし(´◡`๑)
まさに先週末はお寿司食べましたw꒰*´艸`*꒱
醤油もつけました(o´罒`o)
お母様が高血圧のお薬を飲んでらっしゃるんですね!
そしたら妊娠高血圧症の疑いは遺伝もあるかもしれません。
私は母と一緒に検診行った時に 母親が妊娠中、血圧が高かったりすると将来子供に遺伝する可能性もあるという話を医師からされたので。
私は関東育ちで濃い味付けが大好きなので今の減塩生活は本当しんどいです…(。ŏ﹏ŏ)
うどんや蕎麦は醤油の味が濃い関東風LOVE♡って感じなので(๑ ˭̵̶᷄൧̑ ˭̵̶᷅๑)💦
バナナは食後に食べてます(๑′ᴗ‵๑)
カロリーや糖質もそれなりにあると思うので1日1本を食後に食べてます。
食べる時間は昼食後だったり、小腹がすいた時のおやつ代わりたったり、夕食後だったり特に決めてないです💦
他にも血圧を下げる食べ物は
ほうれん草・アボカド・里芋・トマト・キウイなどカリウムが豊富なものがいいですよ(*⁰▿⁰*)
カリウムはナトリウムを体外に出してくれます(´◡`๑)- 5月12日
-
ママ
外食してもたまにだったら良いんですね!
良かったですぅ。。。
お寿司、醤油つけて食べられたんですね!
納豆巻き大好きで♡
一番大好きなのはマグロなんですが、ママリ見て知ったのが、水銀…妊娠分かってから口にしてませんー…
今すんごく、マグロマグロマグロマグロ…
頭から離れなくて食べたくて仕方ない…
母わもう他界してしまって
私が結婚出来たのも知らないんです
母が生きてたら、色々と教えて貰えてたんですが、主人は外国人で義母には言葉通じず相談もできなくて…日本在住でもないし…
初産ですし、年齢もこないだ36歳になり
高齢出産で、持病も多々あり、悩み・分からない事ばかりです。
母は、高血圧・狭心症の薬飲んでいました。
私は低血圧だったから全く関係ないと
思い込んでいました…遺伝初めて知りました
バナナ、食後ですね!
小腹空いた時に!
やります!バナナ始めます!
トマトも大好きなので、野菜室に
2袋ドッサリあるのでドレッシングかけずに
トマト本来の味を楽しみます!
里芋は食べられるのですが処理苦手なので…
皮剥くのが苦手です…お恥ずかしい…
母は、いろーんなレパートリーあって
幸せな食事を楽しませてくれました!
私には、レパートリーが少なくて
母の味を試行錯誤繰り返しで再現してます。
はるダフ様は関東育ちで濃い味が
大好きなんですね!
えー(*゚ー゚)うどん・蕎麦のあのしょっぱいのが大好きなんですね…んー😶私ダメですぅ
関西風・関東風全く違いますからね!
はるダフ様からしたら減塩は相当
お辛いでしょうね…
味無くて美味しく感じませんよね…
頑張って下さい♡減塩生活!
私も頑張ります!
ため買いしてある、ポテチ…4袋ある…
塩だー…油だー…
主人に口に詰め込んで始末してもらいます!
はるダフ様、沢山色々と教えて頂き
有難うございます♡
お昼だし回転寿司行っちゃおうかな♡- 5月12日

ノンコ
妊娠高血圧ですね。
私も32週あたりから産後しばらくは高血圧で要観察になっていました。
妊娠高血圧、妊娠糖尿病はかなり悪いですから、大事になさってください。
-
ママ
皆様、妊娠高血圧症にお詳しいのですね…
ノンコ様は、要観察だったのですね。
妊娠糖尿病…
糖分の摂り過ぎでなるんですかね?- 5月12日

退会ユーザー
私も妊娠高血圧症候群でした😵
私の場合は160~180代だったので、薬処方して貰い抑えてましたよ✨
私は妊娠前から+30キロでした!
でも増えない人でもなるので、関係ないと思いますよ 💡
食生活とかだと思います!
因みに私は出産後も高血圧続きました…
-
ママ
妊娠高血圧症の経験者様ですね。
160〜180…高かったですね…
薬処方して頂けたんですね!
はい。食生活に身に覚えがあります…
外食ばかりしてます。
ごめんなさい…
外食控えます!- 5月12日

mami.k♥︎︎∗︎*゚
手足の浮腫みは、ありますか⁇(°0°)‼
手足の浮腫みがあるなら
妊娠高血圧症かも知れませんね😣
浮腫み等ないのであれば、
健診前に食事や少し長い
距離歩いただけでも血圧が
上がったりします(;´Д`A
あとは、緊張等…😣
浮腫み等指摘が無いのであれば
先生的には、様観なのかもですね😣
私が妊娠中➕18㎏で
普段の血圧が90〜100だったのが
110〜130ぐらいになってました😣
-
ママ
手の浮腫みなのか、指輪が外れませんー…
足は浮腫んではないと思われます。
検診前は食事無しで血圧測っております。
病院には車で行っております。
緊張はしてないですね。
次回検診で先生に浮腫んでるか判断して
見て貰います!
ご親切に有難うございます♡- 5月12日

退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます꒰ ♡´∀`♡ ꒱
わー♡٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
私も今年36歳になるので同い年です‼︎(๑′ᴗ‵๑)
私も初産です(◍•ᴗ•◍)
お互い同い年のママと赤ちゃんですね(∩´͈ ᐜ `͈∩)
私はマグロ、たまに食べちゃってます💦
お寿司一貫程度ですが💦
ネギトロが大好きで我慢できなくて(。 >﹏<。)
元々食べるのが好きなので目の前にあると我慢するのが辛いです(๑ ˭̵̶᷄൧̑ ˭̵̶᷅๑)
本当、私にとって減塩は辛いですね…
味噌汁飲んでも無味って感じで美味しくないですが、赤ちゃんのために頑張ってるって感じです💦
お互い頑張りましょうね‼︎(๑•̀ㅂ•́)✧
ポテチはちょっとだけ摘んで、あとはご主人に食べてもらいましょう꒰*´艸`*꒱
いえいえ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
私でお答えできる範囲はお答え出来ますので、何かありましたらまたお話しましょう(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
-
ママ
皆様凄い親身になって回答して頂きました!
有難うございます♡
回転寿司行ってマグロ2きれ食べましたー♡
めっちゃ美味しかったです!
今日は10皿以内に抑えられました!
私にしては少ないです…笑
嬉しいことに私達同い年なんですね♡
昭和55年生まれです!
私は東京から千葉に引っ越してきました。
はるダフ様お近いですか?
味噌汁って、出汁多目にしても塩分関係ありますか?
味噌は塩分関係しますもんね…
ポテチ…食べたら止められないのでキリないんで諦めます!
又、何かあったら相談させて下さい♡
宜しくお願い致します♡
抱き枕欲しくて、しまむらに行ったら
無かったです…抱き枕って高いですよね…
通販見てたらいい値段してて買えません…
ウチにはワンチャン居るので、先週から
クーラーつけっぱなしで、毎年クーラーでも羽毛なんで、羽毛挟んで寝てみます。
しまむら行って久々に洋服見てたら
衣替えしなくちゃと思いました…
今日は運転で腰痛いので衣替えは明日かな?
はるダフ様のお子様の性別分かりましたか?
私は多分女の子かなと言われています♡
ハッキリした感じでないので、
赤ちゃん用品まだ準備できないですね…- 5月12日
-
退会ユーザー
お寿司行って来られたんですね〜(๑′ᴗ‵๑)
マグロも我慢してた分、美味しさ倍増ですよね꒰*´艸`*꒱
私も回転寿し行くと10皿ちょっとは食べちゃいます₍₍ (ง ´˂˃` )ว ⁾⁾
お寿司大好きだし、アレもコレもって感じでいろいろ食べたくなりますよね(。 >﹏<。)
産後は思いっきりお刺身とかお寿司が食べたいですねw꒰*´艸`*꒱
ねー♡同い年ですね(∩´͈ ᐜ `͈∩)
私も55年生まれです!
ママリ見てると若いママさんが多いのかな?って思っていたので同い年の方と出逢えて嬉しいです(´◡`๑)
私は出身が千葉で一昨年まで千葉市内に住んでいたんですが、結婚を機に京都に引っ越したので今は京都に住んでいます。
千葉に住んでたら近かったのに…って感じですね( ‾᷄ᵋ ‾᷅ * )💦
実家が千葉市内なのでお盆などの連休の時は千葉に帰るのでGWも千葉にいました(๑′ᴗ‵๑)
味噌汁のお出汁はどうなんでしょう…⁇
お出汁も入れすぎるとしょっぱいかな?と思って少なめにしちゃってます💦
確かにポテチは食べ始めたらキリがないですよね(๑ ˭̵̶᷄൧̑ ˭̵̶᷅๑)
しまむらって意外にマタニティ用品ないですよね💦
京都には しまむらがなくて不便だなーって思ってたのでGWに帰省した時にしまむらに行って、マタニティ服でも買おうかなって思って行ったら何もなくて…(´;ω;`)
本当抱き枕って高いですよねー…
私も授乳クッションにも使えるような抱き枕を探してるんですがネットだと高いから買うのに躊躇ってるところです。
1900円くらいで買えればいいのに高すぎます(´・ω・`;)
今日、29週目の検診だったので先ほど行ってきました(´◡`๑)
私の赤ちゃんも女の子かもって17週頃からずっと言われてて、今日やっと ハッキリお股の葉っぱマークが見えて確定が貰えました。
私もこれで、ようやく赤ちゃん用品が準備できる〜といった感じです(*⁰▿⁰*)💦- 5月12日
-
ママ
はいーマグロ噛み締めましたね!
味わいながら!
産後楽しみですね!でも産まれたら育児に
大変だから回転寿司デビューはまだ先だ…
ママリ毎日みてるんですが
20代の方多いのかな?って私も思ってました。
私達、高齢出産って言われちゃうんですよね?35歳以上は高齢出産だと聞きました…
でも気にしないです!
わ!
千葉出身だったんですか!本当近い…
現在は京都ですね!
私の育ちは兵庫県でした。遠足で京都よく
行ってました!阪神大震災でアパート全壊してしまって、母の実家東京へ逃げてきました。高校生の修学旅行がなんと京都…
小さい頃、京都何回も行ったしー…って
でも、京都は穏やかで和むんですよねー!
何回行っても、新鮮に感じてましたね!
しまむら、マタニティ用品ぜんっぜん
ありませんでした…
病院で無料配布されてる通販雑誌で
買うしかないです私。
抱き枕、もう、諦めました。
諦め早いですよね私…
今日検診だったんですね♡
お帰りなさいませ!
今日やっと女の子の確定頂けたのですね♡
おめでとうございます♡
名付けも楽しみ増えましたね♡
赤ちゃん用品も楽しみですね♡- 5月12日

退会ユーザー
あー…確かに産後は育児に追われるし、暫くはお寿司どころか外食すら難しくなりますよね(。 >﹏<。)
塩分に気を付けながら今のうちに外食も楽しんでおかなきゃって気がしますね‼︎
そうですね〜。
35歳以上で高齢出産っていいますよね?
私の友達が医療事務の仕事をしていて 病院で勤務しているんですが、35歳以上の妊婦さんのカルテには高齢出産の高を○印で囲った『マルコウ』と呼ばれるマークが書かれているそうです(*゚ー゚*)
私も高齢出産って言われても気にしないです‼︎
そうだったんですね!
阪神大震災に遭われて東京に越して来られたんですね。
5年前は東日本大震災もありましたし、本当に地震は怖いですよね…
九州の地震もありますし。
防災グッズの中に粉ミルクとか赤ちゃん用品の用意もしておこうかなって最近思っているところです。
私もマタニティ用品や赤ちゃん用品は通販で買う予定です。
マタニティの下着や服は近所のイオンや西松屋で買ったんですが、ウチは車がなくて大きい物は買えないのでそれ以外の物はネットです💦
健診は予約時間より1時間半も待たされてヘトヘトでした(´・ω・`;)
赤ちゃんのエコーを見ると待ち時間の辛さも忘れちゃうんですけど…💦
主人が女の子希望だったので、確定を貰えてホッとしました(´◡`๑)
-
ママ
回転寿司だけじゃ無かった…
外食全てだ!そうです、私達、今のうちに
塩分、量に気をつけて外食しましょ!
やっぱり本当だったんですね…
35歳以上は高齢出産と
呼ばれてるんですね…
業界用語のマルコウ…
はいー
阪神大震災では震度7で全壊しちゃって
立ち入り禁止で、
手ぶらで新幹線乗って、何日かぶりの
お風呂入り、翌朝病院…インフルエンザに脱水症状に栄養失調で点滴三昧でした。
そしたら、東日本大震災で震度5…
おばあちゃんが茨城で北茨城市なんですが
津波で…もう電話通じないし、高速通行止めで行きたくても行けないという。
幸いおばあちゃんは助かりました。
九州での大震災は、まるで阪神大震災だ!
と、いてもたっても
いられなくて、SNSでとにかく情報集めて
私大震災経験してたので、何が必要か思い出して、私も買い揃えて、熊本市のある小学校へ電話して、配送開始したので送らせて頂きました。
とにかくマスク、オムツ、水と言われたので
短時間で用を済ませて電話切りました。
あと、明治のミルク会社にメッセージで
粉ミルクを支援願い、支援致しておりますとメッセージきました!
私の市の市役所は、要請無い限り物資は送れませんとの事で、がっかりさせられました…
その時は、配送会社が配送中止してるから、
市民は送りたくても送れない…市だったら何とかして運べるでしょってHPに伝えました。今住んでる市では、災害にあったら
頼れないなと痛感し、自力でやってやる!って気持ちです。勿論、必要最低限の防災用品は用意し続けています。阪神大震災の時
かなり困りましたので。避難先の小学校では備蓄して無かったので何日も余震続く中、状況変わらずでしたね…母は愛犬とずっと寒い外で何日も…
友人も1人亡くして図書室の机の上で安置されてて手をあわせました。
百合ちゃん…
すみません…暗い話しになってしまい。
ご主人様、女の子希望だったんですね♡
今日の検診で確定貰えたと伝えたら
凄い喜ぶでしょうね!
ウチの主人は男の子希望でしたが、今のところ女の子なんだな♡
胎動、元気に動いてくれてるんですが、
胎動でも、ビビってしまってます私…
出産にかなりビビってます…
先週マザークラスで出産の映像見る事になり
お股が映し出された途端、怖いと震えちゃって冷や汗でてきちゃって、私だけ見れませんでした。皆さんちゃんと見てたみたいで、映像終わったら、皆さんが静かになってしまいました。あぁ、私が見てたら気絶してたかもと…
私かなりのビビリなんです…
誰か来た時のピンポンでさえも
ドキドキしちゃうんです。
こんな私に赤ちゃんは安全に産まれてきてくれるかな?と不安です。もし、お産の時に
気絶しちゃったら赤ちゃんが大変…
親友はゴキブリがかなりのビビリですが
赤ちゃん3人産みました♡私も大丈夫かな…
でも怖いです…- 5月12日
-
退会ユーザー
おはようございます(´◡`๑)
この前テレビでジャネットジャクソンが妊娠したって話題をやっていた時に テレビでは38歳から高齢出産って言っていたので、もしかしたら高齢出産の年齢が引き上がったのかもしれないですね💦
私は妊娠初期の時、年齢的なものもあって羊水検査やクアトロ検査を受けようかと思ったんですが医師から何も言われなかったし、羊水検査のリスクなどを調べた上で検査はやめました。
私は1年半ほど前に初期流産しているので、またお腹に戻って来てくれた我が子を何としても産みたいですし꒰*´∀`*꒱
妊娠週数が進むにつれて、ますます母性が強くなるのを実感しますよね꒰ღ˘◡˘ற꒱
ご主人様は男の子希望されてるんですねー。
女の子と言われていても、産まれてみたら男の子だったという話も聞くのでまだまだ性別はわからないですね‼︎
昨晩、夫に赤ちゃんは女の子で確定貰ったと言ったら喜んでました。
夫は親バカになりそうです…◟꒰◍´Д‵◍꒱◞💦
でも、性別よりも元気に産まれてきてくれることが一番ですよね‼︎
私は4月に初めて病院のマザークラスに参加したんですが、私の病院では出産の映像を見ることはなかったです💦
栄養指導と週数が近いママさんたちとの交流会みたいな感じで出産に関しての勉強はほとんどなかったです(。ŏ﹏ŏ)
今月下旬に2回目のマザークラスがあるので、その時に出産の映像とか見るのかな…。
私は出産に対して今のところ不安とかは無いので早く赤ちゃんに会いたいーってワクワクしているところなんですが、出産の映像とか見ると強くなってしまうかもしれないですね💦
陣痛の痛さも未知ですし…
私は里帰りせずに京都で出産するので、出産時に夫が仕事中だったら1人で出産になります💦
出来れば立ち会って欲しいんですけどね(。 >﹏<。)
阪神大震災では本当に大変な思いをされましたね…。
私はテレビでの情報しか知らないので被災された方のお話を聞くと、想像以上の出来事に言葉を無くすばかりです…
東日本大震災の時は千葉にいたので あの大地震を経験しましたが東北地方、北関東の想像以上の被害に、またしても言葉がありませんでした。
熊本の震災もまだ余震が続いてるそうなので心配ですね。
1日も早く被災者の方々が平穏な暮らしをできることを祈るばかりです…。- 5月13日

ママ
おはようございます!
何時間か前に起きたのにすぐ眠気きちゃって
もう、こんな時間…
ジャネットジャクソンの記事ありましたね!
羊水検査、リスクあるんですね。
医師から何も言われなかったから
知らなかったです…
はるタブ様に、またお腹に赤ちゃん来てくれたのですね♡嬉しいです♡
性別は変わることもあるんですね!
楽しみだなぁー♡
はるタブ様の旦那様、希望の女の子と知り
喜んでくれましたか♡
親バカ…なりますよー!
はるタブ様と旦那様とのお子様ですし、
いずれ娘さんが大きくなって彼氏出来たと
言ったら、娘さんをとられたくないと
親心に思ってしまうでしょうね。
私も、女の子だったら必ず彼氏を挨拶に
来させてどんな人か確かめたいです!笑
私の母も、私に彼氏出来た時
家に呼べと言われて、正座させられてました。厳しかったですね!父親居ない分、
母は、父親・母親の役割りしてましたね。
はい♡元気に産まれて泣き声聞かせてくれたら一番です!
マザークラスは、病院によって
やる事違うんですかね…
初めてのマザークラスで、出産の映像って
早くないか?と今思ってます。
はるタブ様みたいに、栄養指導をして欲しかったですね!
陣痛の痛みもありましたね。
ママリ見てると、陣痛の痛みについて不安になられてる方々もいますね。陣痛に出産の痛み…
はるタブ様、里帰りせず京都で出産されるんですね!ご主人様と出産時、立会いできるタイミングあうといいです♡
私里帰りする場所が無いので看護師さんに
状況話してあるのでいつも心配してもらってます。私も、主人に立会いできるタイミングあうように!
阪神大震災では、何もかも失ったものが多かったですが、隣近所の男性達が生き埋めになられてる方を救い出すのを目にしてるので
助け合いの大切さを改めて学ばせて頂きました。14歳で経験した事、これからも
忘れはしません。
津波については映像ですが生きてて初めて
津波の恐ろしさを知り
自然災害の恐ろしさに残念で仕方ないですね
九州での大震災、余震続いてますね…
んー…仮設住宅の軒数がかなり少ない…
地割れで建てられる場所が限られてるみたいですね。悔しいです!
あ!私今日から23週だー!
医師に言われたんですが、主人が外国人だから赤ちゃんは日本人の赤ちゃんよりも
大きめですよと言われました。
ワンコの為に先週半ばから
ずっとつけっぱなしのクーラーで
ワンコ気持ち良さそうです♡
慌ててクーラーつけたタイミングが
玄関のドアの前で寝てたのを見つけて、
すぐ服脱がせました。
そろそろトリミングでサマーカットに♡
赤ちゃん産まれて、ワンコと触れ合いさせて
赤ちゃんに命の大切さを学んでもらいたいですね!
衣替えしなきゃだ!
洗濯回して、この時間…
乾くかなー…
ママ
25週目で体重➕3㎏素敵です♡
浮腫み…
指輪が抜けなくなったのは、太ったからだと思ってるのですが、浮腫みですかね?
顔…浮腫んでるのか、太ったからなのか
自分じゃ判断できません…
浮腫みって、どこに表れるのですか?
ちょっと予想外のご回答だらけで
焦りがあります…
湊くんママ💙
インフルエンザにかかって食べれなくなり減りました笑
私も指輪抜けなくなったりしました!
一番わかりやすいのは足だと思います!靴下脱いだら跡が1時間消えなかったら、あ、浮腫だ。って思ってます!
浮腫って分かりづらいですよね(´;ω;`)
ママ
大変な時にインフルなっちゃたのですね…
インフルも動かなくでも身体痛くて
うなされ辛いですよね…
足!ですね!
暑くて体温が、暫く靴下履いてませんー…
少し気になり、質問させて頂いたところ
まさか、自分が…
でも質問させて頂けて良かったです!
こんなお時間にすみません…
ご回答有難うございました♡
湊くんママ💙
血圧高かった私ですが、今日の検診で下がってました!
食事の際塩分には気をつけたので充分気をつけてくださいね♡♡
ママ
こんばんわ!
昨日は有難うございました♡
今日は検診だったんですね♡
お疲れ様です!
みーちゃん.様
塩分気をつけてたおかげで
血圧下がってたんですね!
よかったです♡
はい!私も本日から早速気をつけて
食事しています!
夕飯は、水菜にトマトでサラダ・白飯・味噌汁だけ…体重も気にしてるので、おかずはサラダのみ!
頑張っちゃいますよー!
湊くんママ💙
お尻に出血があり急遽行ってきました笑
妊娠する前カップ麺が好きで仕方なくてたくさん食べてたのですが、妊娠してから食べるのをやめてなるべく醤油も控えたり梅干しをたくさん食べてたのを控えたらおさまりましたよ!!
メニューいいですね♡
MA-さんも血圧下がること祈ってます( *´꒳`* )
ママ
大丈夫ですか…出血…
病院行けて良かったです!
私も、カップ麺大好きです♡
こないだ迄、一週間に一家食べてました。
でも、塩分も気になりましたし
栄養のこともありますし食べなくなりました
有難うございます♡
血圧下がってるのを願います!
みーちゃん.様、お祈り有難うございます♡