
コメント

はじめてのママリ🔰
母子手帳、チケット、保険証、産院の診察券、なにか資料など渡されたとき用のファイル、ボールペン、印鑑などあると便利かもしれないです😌

はじめてのママリ
病院によってはチケット使っても手出しがあるので、お金はある程度持っていってた方が良いです。
それ以外は、持ち物ではないですが、経膣エコーor腹部エコーあるのでお腹みせたり着脱しやすい服装がおすすめです。
-
はじめてママリ🔰
手出しがあるんですね😭完全無料と思っていました💦ありがとうございます
- 9時間前

りさ🙂
お金は多めがいいですよ!
私は13000円ほどかかりました!
-
はじめてママリ🔰
手出しがそんなにかかるんですか😳
それは毎回ですか?- 9時間前
-
りさ🙂
最初の検査だけです!
血液検査とか性病検査などで
助成券で28000円の補助があるにも関わらずそんなにかかりました😂
病院やチケットの上限額にもよると思いますが
私は妊婦健診で手出毎回500円で
血液検査などある時は3000円ほどでした!- 9時間前
-
はじめてママリ🔰
そうなんですね😳💦
もう妊娠してるのに性病検査もあるんですか😳‼️不妊治療で結構お金かかったのでもうお金が…😣- 9時間前
-
りさ🙂
妊婦健診無料にして欲しいですよね😣
母世代は手出がなく出産一時金もおつりでたみたいなので羨ましいです🫠- 9時間前
-
はじめてママリ🔰
第一子の時は5年前なんですが出産費用お釣り出てましたが今は出ないんですね😭😭
- 9時間前
-
りさ🙂
どこの病院も値上げしちゃってて
出ない方が多いかもです😢
私は50万プラスで15万払いました🫠
おつりなんて夢のまた夢です
妊婦健診のお金も合わせたら出産費用トータルで20万とかかかってますね😇- 9時間前
-
はじめてママリ🔰
そうなんですか😳😣
出産が不安です- 9時間前
-
りさ🙂
出産準備品も揃えたら貯金消え去りました😑
- 9時間前
はじめてママリ🔰
ありがとうございます!
説明して頂いたんですが頭ポッカリ記憶になくて助かりました😭