
コメント

らっこたん
母乳で大丈夫だと思います。
私も安全母乳で6ヶ月の娘がいますが、母乳を飲んで、そのままおやすみです。

退会ユーザー
こんばんわ(^ω^)
私は途中から完ミになったのですが
ミルク9、麦茶1 の割合で1日に
飲ませてました。
西松屋などで売っている麦茶などの
パッケージに表記されている月数から
飲ませ始めました😂💦
-
るいママ1102
ごめんなさい……(๑・᷄ὢ・᷅ ๑)
書き方が悪かったっぽいですね(´·ω·`)
麦茶はもう与えてるんですがお風呂後の水分補給は母乳なので、母乳で大丈夫なのか麦茶の方が良いのか聞きたかったんです(๑ÖㅁÖ๑)- 5月11日

退会ユーザー
夜間の尿が極端に少ない、母乳が足りていないと感じる(喉が渇いている様子がある)場合は、お茶で水分補給してあげても良いかと思います。
ですが、今は母乳のみでも十分であるとお見受けします。
いつまでですが、これは子どもによるかと思います。おっぱいが好きな子はお茶よりもおっぱいですしね。
もう少し離乳食を進められたある程度の月齢になると、子どもの方から水分(お茶・おっぱい)を欲しがったり、上記のような排尿が少ない・母乳の不足感といった様子が出てきたりするのではないでしょうか。その子それぞれに合った感覚を、きちんとつかめると思いますよ。

かなで@
水でも良いんでは?もちろん母乳でも😊

mon39
7ヶ月の時の栄養相談で、母乳はご飯なので、水分補給はお水やお白湯、お茶で補給してくださいと言われました(^-^)
なのでうちはお風呂上がりは昼間に作ったお茶かお白湯あげてます☆
るいママ1102
まだ母乳で大丈何ですね(*•̀ᴗ•́*) ̑̑
いつまで母乳で良いのか疑問です……(๑・᷄ὢ・᷅ ๑)