※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんた
子育て・グッズ

京都市内の保育園について質問です。第1希望と第2希望で悩んでいます。第2希望で入れる可能性があるか知りたいです。第1希望にしなければ入園が難しいかもしれません。

京都市内の保育園へ通われているお子さんがいらっしゃる方に質問です!
先日面談が終わりました。当方、第1希望園Aと第2希望園Bそれぞれの良さがあるため未だに悩んでいます(用紙には念の為第7希望まで記入済)。Aは人気園で枠も少ない、Bは人気ですが枠が他園より多いため入れる可能性有です。なので滑り止めとして第2希望としました。
ですが今年度はBの枠が少なく第1希望にしなければ入園は難しいのでは?!という状況です。
各園の第1希望の応募人数と受け入れ人数の表は見ました。
例えば、B園入園が出来る可能性があるかどうか回答していただくことは出来るのでしょうか?(第1希望以降で希望されている方が何名いらっしゃるのか知りたいです)
第1希望にしなければB入園が難しいのならBを第1希望、Aを第2希望に変更したいです。
第2希望でも入園可能性があるのであれば、現状の希望順位で構わないのですが…A園は入園半分諦めていてA園難しいのであればB園に!と思っています…

コメント

ママリ

第二希望の人数などは教えてもらえないと思うので、どうしてもB園に行きたいのであれば、第一希望にしたほうがいいですよ。

さなみ

私は面接のときに第二希望以降にしている人の人数も聞きました。
12月末時点なので、面接後に増えてるとは思いますが…

はじめてのママリ🔰

京都市在住です。
先日の面接の際に、第一希望以外の園でも、希望者数を教えていただけました。
一度聞いてみてもいいのではないかと思います😊