※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マークー
子育て・グッズ

母乳量が足りているか不安で、さし乳時の搾乳量が少ないことに悩んでいます。ミルクを足すときのバランスや、母乳復活の可能性について相談しています。

さし乳の時の母乳量について教えて下さい。
二人目で今、生後5ヶ月の男のです。
一人目完母、二人目も4ヶ月くらいまでは完母だったのですが、なんだか足りてないようで、ミルクを少し足すようになりました。
足すと言っても1日トータル100mlくらいです。

なんだか出が悪いなーと思い、搾乳機で搾乳してみたら、さし乳のつーんとした間隔が来て、わーっと出て、トータル両胸60mlしか取れませんでした…(T3T)

これは母乳量が少なくなってしまってるのですかね??

それともさし乳の最中に搾乳で取れる量と、実際吸われる量は吸われる方が、出てるのですかね??

ミルクを足す…というのも初めてなのでどれくらいやったらいいやら、1日100足してもなんか足りてなそうでぐずるし、かといってミルク足してばっかりだと母乳も出なくなりそうで…

4ヶ月から5ヶ月の体重の増えは500gくらい。
本当は今、生後6ヶ月ですが、早産児のため、修正で5ヶ月になるところです。
母乳瓶が楽ちんなのか、さし乳で出てくるまでの間、待ちきれずギャン泣きののけ反りで、ミルクやってしまった方が楽なんですが…

せっかく母乳出てたので、できれば母乳よりの混合にしたいな。と。

ここから母乳復活は無理かなぁ…

コメント

deleted user

4ヶ月から5ヶ月で500g増えてるなら何も問題ないと思います🤔
搾乳の方が量は取れない人が多いと思いますよ。
おっぱいは出る時でない時があります。例えば赤ちゃんが飲んでる時も、ゴクゴクの時とチュッチュと吸ってるだけの時ありますよね。
わかりやすくいうと2分ゴクゴク飲んで、そのあと2分出てなくて吸ってるだけ、そしたらまた2分出てゴクゴク飲んで、また出なくなって、ってサイクルしてます。
なので搾乳も出なくなったなと思っても5分とか続けてればまた出るようになりますよー!
おっぱいは溜まるものじゃなくて、その場その場で作られるものなので🙏🏻
極端に言えば、お水飲んですぐおっぱいあげたらそのお水がおっぱいに行くんだよと母乳外来で教えてもらいました。
個人的には全然母乳だけでいけると思います。