
子育て中の専業主婦が日常的に辛い思いをしていることや、周囲の理解が得られず孤立感を感じている悩みについて相談しています。同じような経験をした方はいますか?
専業主婦での子育て、私は日々辛いなぁって思います。子供にイライラもしてしまいます。
でも、まわりは仕事と子育てしてる人が多く、この気持ちを分かってもらえません。「子供と一緒に入れるだけいいじゃん」「仕事してないから楽でしょ」「イライラなんてしないよ」などなど。
それを聞いて、私っておかしいのかなと思ってしまいます。子供は落ち着きないから気軽に出掛けることもできないし、支援センター行ってもみんな子供は落ち着いてて浮いてるし😅
同じように思う方はいますか?
- けろっぴ(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

うに
えー毎日びっちり二歳の子といるのはしんどいですよ!!
出掛けないとだけどお金かかるし💦

退会ユーザー
うちも同じです!
専業主婦なのですが2人目考えているので仕事はせずに毎日子供と向き合って正直しんどくて、早く働きたいと思う時もあります😭💦
でも子供とこんなに長く一緒にいられるのも今のうちだけだし、有難いことに専業主婦をさせてもらっているので
子供といる時間を大切にしようと思っています😄
中々実家にも頼れないので
暖かくなったら一時保育で預けてちょっと離れる時間を作る予定です☺️
-
けろっぴ
まったく同感です。私も再就職したいけど、二人目も考えててもどかしいです。
ないものねだりなんですよね。きっと働けば、この生活がよかった〰️なんて思ったりするのかな。大切にしないと、、、分かっていても、つらいです。
うちも実家に頼れなくなりそうなので、一時保育申し込んでみます。激戦ですが😅- 1月13日

なつ
毎日お疲れ様です🙇♀️
全然おかしくないですよ!
まだ2歳前ですが、既にイヤイヤではじめてて毎日必死です…
同じく落ち着きないので、支援センター行ってもバタバタ息子を追いかけ回してます…
これからもっと大変になる…とビビってます😔
-
けろっぴ
ありがとうございます。イヤイヤ、出始めもしんどいのに、これからの事を思うとゾッとします。
落ち着きないし、歌や手遊びなど決められた活動には全くはまらず。なので、他のママさんたちにもなんとなく避けられて、、、はぁ。- 1月13日
-
なつ
ほんと同じくです……
着替え、靴履く、自転車乗る…1つ1つの行動がとっても時間かかって大変で…。
えーーー。
他のママの方避けるんですか😢?
同じく、うちの子も決められた活動(特にうちは体操、以前は絵本なんて全く😂)叫んだり泣いたり暴れたりひどいですけど、そんな風に見られたことないですよ💦💦- 1月13日

ままり
えー!そんなこと言う人いるんですか?!
私は今は働いてますが専業主婦時代のほうが大変でしたよ😭
保育園入れてなかったらとおもうとぞっとしますもん😂
-
けろっぴ
分かってもらえてうれしいです。
専業主婦も、大変ですよね。仕事してて大変なのも、分かります。保育園の先生の偉大さ、支援センターにいってつくづく感じました。- 1月13日

pipi
まさに同じですよ💦
上の子は落ち着きなくて大変で、周り見るとみんなお利口で…嫌になりました😭
結果、上の子は発達障害で療育通ってるので助かってます。
今は下の子と毎日過ごしてますが、極度の後追い、毎日寝不足でイライラします。
なので、ベビースイミング習って気を紛らわせてます。
あとは、冬休み終わったらまた支援センターには行こうと思ってますが、コミュ障なので本当に行くかは謎です😂
旦那にはいちいち小さい悩みだね、って言われます😅
本当に早く2人とも幼稚園行って欲しいとか思っちゃいます😭💦
-
けろっぴ
私も、周りのお利口さんをみて、嫌になります。幼稚園生活が不安でなりません。
もしかして何かあるのかな?って思ったけど、「問題なし」「3歳まで様子見」としか言われず。こんなもんだと。
ベビースイミングとが、なにか習い事探してみようかな。
本当幼稚園でも保育園でもいいから、どこかに通ってほしいです。- 1月13日

カナ吉
仕事している人と主婦で一人で子育てしてる人は、住んでる星が違うと思うと気が楽です。
違う星の人に悩みを相談しても、お互いわかり合おうとしなければ通じないですよね。
ママリとかで相談する方が、よっぽど役に立ちます(笑)
私も、同じ月齢なので、毎日今日は何しよう、何させようって考えるのが疲れます💦
-
けろっぴ
そうですね。違う人種ですよね。通じなくてストレスですもん。
まわりは仕事してる人ばかりで、専業主婦経験者はいません。なので、ここぐらいしか吐き出せません😢
本当、毎日子供の遊び予定を考えるのがしんどいです。これにご飯の事とか、、- 1月13日

ゆか
もう既に専業主婦で育児のみってつらいなと思ってます💦
先月から週2だけ午前中パートを初めて、心がすっごく軽くなりましたもん💦通勤で好きな音楽を聴ける時間がある、ご飯が自分のペースで食べれるって…感動ものです😭
たしかにフルで働きつつ育児は大変かと思いますが、昼間ずーっと子供の遊びに付き合うってほんとうに大変ですよね…
私の周りは仕事してるママも、保育園で遊んできてくれて助かるー!という人ばかりなので仕事してないから楽でしょって言い方されたらつらいですね…

min
大変ですよね!
毎日24時間気を抜けないし、何かあると簡単に怪我に繋がる、夜中でも泣くと起きるし、仕事行ってた方が体力的には辛いですが精神的には楽かなと思います。
うちもイヤイヤがひどく毎日怒鳴ってばかり、たまには1人の時間欲しいです(T_T)
けろっぴ
しんどいですよね。お金かかるけど、ないし😨
出掛けるのもしんどいなぁって思っても、子供が愚図るので無理して出掛けて疲れてます😅