※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
ココロ・悩み

旦那のおばあさんからの電話と訪問が負担で、精神的に辛い。赤ちゃんのためにも理解してほしい。遠くに行きたい。

生後4ヶ月の娘を育ててます
悩みがあります
ほぼ毎日ように旦那のおばあさんから電話があり会いたい会いたいと言われます
産後うつとか自分の病気があり毎週いくのと電話がしんどいです
これから離乳食も始まるので余計不安です
私のアレルギーがあり旦那とは別に住んでます
精神的に辛いです
息苦しくなったり頭痛がしたりします
この前血圧が一気に下がり倒れかけたりもしました
自分かってなのはわかってますがなかなか理解してもらえないのが辛いです
旦那のおばあさんにこたつは子供にダメなんですと言っても大丈夫と言われ無理やり入れやれます
旦那が言っても聞いてくれません
帰って身体をみたら赤い湿疹が出ていました
どうしたらわかっていただけるのでしょうか
どっかしばらく遠くにいきたいです
気持ちと身体が落ち着くまで

コメント

るか

無理をなさらず、適度に会いに行くでいいと思いますよ。
のらりくらりと都合が悪いとか予定があるからまた今度とか理由をつけて行かなくていいんですよ。
電話も気づかなかったと出なけりゃいいんです。

孫という存在は、都合がいい時だけ抱っこできて可愛がるだけ可愛がって責任を全く取らなくていいおもちゃみたいなもんなんです。
言うこと聞いてくれるわけないですから、ある程度こういうもんだと思った方が気が楽です😅

毎日面倒見て責任があるお母さんがそんなものに毎回付き合う必要ないですから、たまに見せてやるか!と思える時だけで十分なんですよ〜🙌

  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます
    旦那に話してみます
    いい嫁を演じるのにつかれました

    • 1月13日
きー

電話に出なくていいし、体調が悪いからと会わせにも行かなくていいと思います!

ゆりさんがゆったりできるように好きに過ごしましょう♡

  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます
    そうします

    • 1月13日