
実母からの服の話で、3人目の子供の性別に悩んでいます。
心にモヤモヤがあるのでここで相談させてください。
昨日上の子の早めの4歳の誕生日パーティーを実両親でやりました。
その時に実母に言われたことが引っ掛かっています。
「ねえ、実は母(実母)はね、昔手作りした服をまだ持ってるんだよ。
その服をmaiとmaiの子供(女の子限定)に着させたくてさ。
でも、男の子しかいなくて着させられないのかなと思ってね」
と言われて、う゛ーんもモヤモヤさせられました。
実母は手作りで昔オソロのワンピース👗を実母と私に作って着てたみたいで、それを娘の私が女の子が生まれたらとの時に大事に持っていたみたいなんです。
3人目まだなんとも思っていなくて、旦那はよく3人目の女の子の話をしてますが😅
でもこの話を聞いたとき女の子を産んであげたいとは思ったものの、3人目も男の子だったらと思うと勇気がでません。
男の子はもちろん可愛いです!
上の子はパパ好きで、下の子はママ大好きな為下の子がめちゃくちゃ可愛いです😍💕
可愛いんですけどね‥‥💧
こればかりは本当分からないものなのでモヤモヤさせられました。
あぁ、、、😞💨
- oooooMaiooooo(7歳, 9歳)
コメント

cinnamon
願望ですね。
聞き流してあげるか、実母だからはっきりモヤモヤした胸の内を明かすか。
ただ、人ってもしかしたら叶うかも?という想いしか口にしないと思うんです。
うちは色々諸事情あり一人っ子です。
なので、その事情も知ってるので両親が2人目の話をしてくることもありません(^^)
だからきっとMaiさんのお母様はあくまでご自身の願望を口にしてしまっただけなのだと思います。勿論その言葉に嫌味や悪意はないと思います(^^)
まぁもし産まれたら使わせてもらうね〜くらいに受け流して大丈夫だと思うし、お母様もそれくらいの気持ちで発してしまったのかな?と推測しました。

はじめてのママリン
ただのお母様の願望であって三人目作って!女の子産んで!って言ってるわけじゃないと思うので、そっかそっか!ってぐらいでサラッと流せばいいと思います。
うちは女の子二人いて、義母に3人目は男かな?女かな?って言われたとき多分男がほしーんだろーなーって思いましたが『性別決めるのは男なんで、○○(旦那)君に頼んで下さい😑』って言っときました(笑)
-
oooooMaiooooo
コメントありがとうございます✨
そうですね!願望ですね☺️
受け流すのが一番ですね☺️- 1月13日
oooooMaiooooo
コメントありがとうございます😢
確かにそうですね。
願望ですね。
そっか!受け流す!これは気付きませんでした😅
1人目から女の子が良いとうるさかった実母なため、そういうことだったのかと思って心のなかで何かが解決し、またモヤモヤしてましたw
受け流すのが一番ですよね☺️ありがとうございます‼️