
コメント

はじめてのママリ
わたしだったら両方にします!念には念を!

はじめてのままり
そこで診断されても処置出来ないなら紹介状書いてもらって大きい病院に行きます🏥
息子も鼻涙管閉塞症でした!
-
ちむ
どのように
なおしましたか?- 1月12日
-
はじめてのままり
まず詰まってるかどうか
圧水して確かめて
診断出たら細い針金みたいので管に穴を開けて通しました!
息子は産まれてすぐから目やにが酷く1ヶ月検診後に眼科行きました。- 1月12日
-
ちむ
どこで
穴開けましたか?
麻酔はどうされました😵?- 1月12日
-
はじめてのままり
息子の場合は、眼科の先生が鼻涙管閉塞症の処置が得意?な人だったのでそのまま眼科でやりました!
検査も含めて3回で開きましたよ!- 1月12日
-
はじめてのままり
麻酔は点眼麻酔です👀
- 1月12日
-
ちむ
手術は1回ですか?
- 1月12日
-
はじめてのままり
1回目は圧水検査で
2.3回目で針金を通しました!- 1月12日
-
ちむ
2回手術したんですか?
- 1月12日
-
はじめてのままり
そうなります!
いまはもう目ヤニ出ません!- 1月12日
-
ちむ
そーなんですね💦
早めに
行った方が
いいですよね?- 1月12日
-
はじめてのままり
早めに行ったほうがいいです!
動かないようにおくるみを巻いて治療するんですが息子はもう3ヶ月で寝返りしたので急いでやりました!
暴れちゃうと治療もやりづらいそうなので😢- 1月12日
-
ちむ
圧水検査は
どのようにやりましたか?- 1月12日
-
はじめてのままり
圧水検査も同じ
おくるみでぐるぐる巻きにして
鼻涙管にお水を流してました!
貫通してなければ瞼にお水が溜まったままです。- 1月12日
-
ちむ
そーなんですね😵
早めに行きます💦- 1月12日
ちむ
そーですね!
そーしてみます😣