※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニコ・ロビン
子育て・グッズ

11週目の男の子がうつ伏せ寝でどのくらいするか、練習方法が知りたい。首が強いが、長くさせるのが心配。保健婦さんには1分からと言われたが、焦っている。

11週目の男の子がいます。うつ伏せ寝って皆さん1日の間でどのくらいさせてますか?もしくはさせてましたか?
そしてどのように練習させるのがベストなんでしょうか?

なんだかうつ伏せ寝の状態にするのがハラハラしてしまって(^ ^;;)
だいたいいつも長くて2分とか…で切り上げてしまう事が多いです。
それを1日に2、3回してます。

首が強い方なのか(?)、うつ伏せ寝にするとずっと首を持ち上げてます。
この首を上げてる状態のうちは私から切り上げずに、やれるだけやらせておいた方が良いのでしょうか?
一度だけ、試しに長くやらせてみてたら(私の気持ち的にはハラハラが増して怖かったです。「長くさせ過ぎか!?」とか色々考えて。…汗)、最終的にぐずり出したのでそこで切り上げました(゚o゚;;)

保健婦さんに「最初は1分くらいからね」といわれた生後1ヶ月頃から時間的にあまり進歩してなくて急に焦ってます(゚o゚;;)

コメント

しまたろう

保健師さんにうつぶせ寝をおすすめされたのですか?
私はうつぶせ寝は一回もさせたことないけど、順調に育ってますよ(^^)
3か月過ぎてから遊びの中で時々うつぶせにさせたりするくらいです!乳児突然死症候群とかあるので、あまり長い時間させるのは怖いですよね>_<

3h⸜(  ⌓̈ )⸝

お風呂上がりなどにうつ伏せ寝させてみてねーと言われていたので、お風呂上がりや機嫌が良い時にうつ伏せ寝させてます!
長くさせるのも怖いですよね😭
わたしも1〜2分くらいでやめてます!

メル☆

うつぶせ寝ではなく、首すわりの練習ですよね?
でしたら、焦らなくても大丈夫ですよ。1日1回うつ伏せにして、赤ちゃんがそれを楽しんでいる間だけでも。
タオルを丸めて胸の下に置くと首を上げやすいので、試してなかったらやってみてください。
ほとんど練習させなくても、4ヶ月ごろには座りますよ(^^)

youちゃん

練習させなくても自然にできるようになりますよ*\(^o^)/*
息子が2ヶ月の頃ただただ寝かしてただけでした。(笑)