
実家の口出しにイライラ。旦那は手伝ってくれるけど、気にしすぎると余計にイライラ。気持ちがつらい。
実家のちょっとした口出しがイヤで、いつもイライラしてます。
旦那に愚痴ったら、いちよう聞いてはくれますが、そんなの気にしなきゃいいのに。」と。
「嫁がイライラしてるから、家事とか娘のお世話とか進んでやってるのに、何が不満なわけ❓なんで気持ち切り替えられないの❓」という感じ。(たしかによく手伝ってくれます。)
「あなたが気にし過ぎなんだよ」というスタンスなので、なんか余計イライラが募る…。
どーせ私が気にしいな性格ですよ!
私がおかしいよ!!
もう、愚痴る相手もいないし、娘のイヤイヤ期は酷くなるし、妊娠は辛いし、気持ちがつらい。ガーッと叫びたい気分!!!
- えり(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ぼぼ
子育てに妊娠生活に色々大変ですよね💦お体大丈夫ですか??
私も気にしいです。
そして、結構旦那の言わなきゃ何もしない様子だったり、失態などに毎日イライラしてます。。
こんな状況なのは、自分の性格が悪いのか、結婚相手間違えたか⁈とか最近よくグルグル考えちゃいます😅
時々クッションに顔埋めて叫んだり、坂ダッシュして発散してます。笑
えり
ありがとうございます😊
どうにもならない気持ちありますよね。「それはイヤだよね。」と言ってくれれば気が済みそうなんですが💦
なんかイライラしちゃいました😅