
旦那の休みが分からないので友達との約束が難しい。旦那を優先すると友達との関係が損なわれるか心配。このやり方は変えた方がいいでしょうか?
今私は専業主婦なんですが、旦那の仕事の休みがかなりバラバラで休みが分かったりするのも本当に2、3日前にならないと分からない状態でなるべく専業の間は旦那が休みの時に一緒にたくさん出かけておきたいなと思ってるので友達と約束する時も事前に、旦那が休みだったらちょっと無理と言うのを伝えてそれを理解してくれているので申し訳ないなと思いながらも被ったりした時は断らさせてもらってます。けど、このように旦那優先にしすぎは友達も減っていくかな?と少し考えるようになり。
このやり方はやめた方がいいのかなと思ったりするようになりました。
みなさんなら私のような感じ方との遊ぶ約束はやっぱりめんどくさいとか何か思われたりしますでしょうか?
このやり方は変えた方がいいでしょうか?
- Ⓜ︎(5歳1ヶ月, 6歳, 7歳)

ひさ
正直に言うと、何回も続いたらもう誘うの辞めようかなーってなりますね😅
こっちは予定空けてんのに?ってなります🤭
友達が理解してくれてるのなら今のままでいいんではないでしょうか🙌

🍎
私だったらラッキーと思って主人に預けて自分だけで遊びに行ってしまいそうです😂ご主人ファーストで偉いです👏🏻
でも友だちの立場だったら、それが続くようなら悲しいです。せっかく予定合わせて楽しみにしてたのに、楽しみにしてるの私だけなのかな☹️と思ってしまいそうです。

あーか
私はめんどくさいと思っちゃいます(^ー^;)
こっちも子供がいて、その日遊ぶつもりで前後色々予定たててるのに、直前でドタキャンみたいなのが続くと、わざわざドタキャンするかもしれない人を誘うより、他の人誘おうかな…って思っちゃうタイプです。。
なんか比べられて、選ばれなかったような気持ちになってしまいます(/Д`;
子供も一緒となると、子供も遊ぶのを楽しみにしてるだろうし…
うちも急に旦那の休みがわかることがありますが、それでも先に約束した方が優先です( ´ω` )/

なのはな
私も専業主婦で旦那の休みがバラバラ、2、3日前にならないとわからないです!
私の場合は基本的に旦那優先に動いていますが約束したときは約束を優先しています!
自分のために予定を開けてくれている友達の思いも大事にしたいからです!!

ゆか
なんだか暇なときしか遊ぶつもりない程度の扱いなんだなぁ…という印象です😅
昔からの友達ならわかってくれる人もいるかもしれませんが、逆に無くなるかもしれない予定嫌じゃないですか?楽しみにできないし…

Ⓜ︎
回答ありがとうございます!!
やっぱり旦那優先にしすぎですよね。
今までそうやってきた事をしっかり友人に謝って約束の時にかぶったら旦那に子供たちを見てもらって息抜きさせてもらいます!!
ありがとうございました!
コメント