※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまさん
子育て・グッズ

生後6ヶ月の男の子がうつ伏せになると吐き戻しをすることがあり、寝返りをするようになってから吐き戻しの頻度が増えたようです。また、最近うつ伏せになると咳をし、鼻水やくしゃみもあります。風邪の可能性があるでしょうか。

生後6ヶ月の男の子です!
うつ伏せになった時によく吐き戻し?を
するんです。ミルクも離乳食も。
すぐ寝返りしたがるのでそのままにしてますが
寝返り出来てから吐き戻しが増えた気がします。
よくあることですか?

それとうつ伏せになった時に最近咳をします。
鼻水は、泣いた時ぐらいです。
くしゃみは、してます。
風邪ですかね?
コンって感じの咳です

コメント

はじめてのママリ🔰

うつ伏せになると圧迫されるからじゃないでしょうか??
娘もご飯やミルク後にうつ伏せになって遊んだり、ゴロゴロしてるときにちょっとゲロります笑

咳をするのも一気に負荷がかかったからではないでしょうか?
後はよだれが寝返りしたときに喉に入ってとか...

他の症状が無ければ問題無いと思いますよ☺️

  • くまさん

    くまさん

    やっぱり圧迫ですかねー。
    そうなんですね!

    よだれの可能性もありますね!

    ありがとうございます!

    • 1月11日
deleted user

寝返りしたての頃は吐き戻してばっかりでした!!タオル常に変えてました。1ヶ月ぐらいしたらだんだんと吐かなくなりました🥰

ゲップではないですよね?
娘はうつ伏せでよくゲップしてます!

  • くまさん

    くまさん

    下にタオルを置くよう心がけます🙄

    ゲップもしますが主に咳です!

    • 1月11日