※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつみ
妊娠・出産

妊娠中、豆乳を毎日飲んでいると「大豆アレルギーが影響するか」心配です。調べても分かりませんでした。分かる方、お願いします。

いつもお世話になります\(^o^)/
妊娠8ヶ月、22歳です☆

わたしは好きで豆乳を毎日飲みます。

ふと、知り合いが
「妊娠中に、卵かけご飯ばかり食べてたら
子供が卵アレルギーになった」
と、言ってました。

豆乳をたくさん飲んでいたら
赤ちゃんに大豆アレルギーなど
影響が出てしまうのでしょうか?
大体毎日コップ3〜4杯飲みます。

ネットで調べてみても、
危険と書いてあったり
問題ないと書いてあったり。。
本当の事が分かりませんでした(´・ω・`)

誰か分かる方いましたら
回答よろしくお願いします( ; ; )

コメント

ぶーにゃんマミー

妊娠中にダメではないらしく、一日のとる量に気を付ければいいみたいですよ。
過剰摂取する必要はないって感じみたいです。

抜粋
妊娠中に豆乳を飲むことを駄目だとしている訳ではなく、普段の食生活で豆乳を摂取しているのであれば、それ以上に摂取する必要はないと言うことです。摂取上限を超えないようにすれば、妊娠中でも豆乳を摂取することが出来ます。イソフラボンは1日70~75mg。料理に使った場合だと、1日3皿程度だそうです。

豆乳は100ミリリットルで25グラムくらいなので、300ミリリットルくらいですかねぇ。

普段から飲んでるのであれば少し控えた方がいいかもですね

なつみ

ぶーにゃんマミー様

とても分かりやすく回答ありがとうございます!
大好きな豆乳。。少し控えめにします(´・ω・`)!