保険適用金額と限度額認定について相談です。病院転院後、支払った診療費を合算して適用するには、限度額認定を待つより後で高額医療として手続きした方が良いでしょうか?保険組合は会社独自です。
限度額認定、高額医療について詳しい方
教えてください(´;ω;`)
11月から個人病院に切迫早産で入院し
12月末に退職→1月から旦那の扶養に入りました。
が、保険証が届く前に総合病院に
転院となってしまいました😥
1月1〜7日分を 個人病院で78000円ほど
(保険証は後から持参で保険適用金額)
支払っています。
1月からの限度額認定の用紙も手続き中で
総合病院の方には1月中に提出できると
思いますが、この場合個人病院で支払った
78000円ほどの診療費と合算して適用して
もらうためには、1月中には限度額認定を
申請せずに、後ほど高額医療として
手続きするほうがいいのでしょうか??
説明が下手ですみませんが、
詳しい方ご助言ください😭
保険の組合は協会けんぽ等ではなく
会社独自の保険組合になります
- りんご(生後8ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
のん
医療機関ごとになりますので、最初の病院と後の病院それぞれに限度額が適用されます。
退会ユーザー
質問と違ってすみません💦
切迫の入院で保険適応分が
1週間で8万円近くの請求がくるんですか?
そんな高いのかとびっくりして
コメントしちゃいました😱
入院しなくてギリギリ出産できたので
入院なってたら…ってびびりました😱
お大事になさってくださいね♪
-
りんご
病院によって異なるとは
思いますが、大部屋でも
この料金です(´;ω;`)
限度額越えると1ヶ月で
13〜4万で収まるのですが😭
ありがとうございます🤕- 1月10日
genkinominamoto
気になって調べてみたのですが、協会けんぽではこうなっていました。
もしかしたら医療機関違っても合算して高額医療費申請出来るのかもしれません🙆
-
りんご
調べていただきありがとうございます🙇🏼♀️
私も見てみたのですが、そうなると転院先の病院には限度額申請せずに支払後、高額医療として申請するのか等の疑問が生じまして(;_;)
問い合わせる前に質問させて頂いた次第でありました😭- 1月11日
-
genkinominamoto
憶測で申し訳ないのですが、限度額申請を使うと併用できないってことないと思うんですよね。
転院先で限度額認定証で一般的なら8万円代の限度額まで支払っているのですから、転院前の病院分は高額医療費として請求出来るはずかと?
食事代を抜いた分ですね!
詳しくはご主人の保険協会に聞かなければ分からないことかと思います😂- 1月11日
-
りんご
なるほどですね🤔
それだとすごくありがたいんですが(;_;)
調べてるうちにわけわからなくなってしまい、、、また主人の保険組合にも聞いてみたいと思います🥺
ありがとうございます🙇🏼♀️- 1月11日
りんご
ありがとうございます😭
最初の病院は限度額に達して
いないので、あとの病院のみ
出したいと思います。