
生後5ヶ月の赤ちゃんが歯が生えてきて、歯ぐずりや睡眠トラブルが続いています。歯ぐずりは長く続くこともあります。対策としては、おっぱいで落ち着くようなので試してみてください。
生後5ヶ月に入り睡眠退行と寝ずぐりが更に酷くなったと思ったら歯が生え始めていました💦歯ぐずりもあるようで更にまとまって寝なくなりました😭ここ数日夜は1時間半くらいで起きます💦おっぱいを吸うと落ち着くようで寝てくれます。日中もなかなかお昼寝もしてくれず💦
歯ぐずりって長く続くようなものでしょうか?
歯ぐずりや睡眠退行対策でこれはよかったって方法があれば教えていただけると嬉しいです!
- marine(4歳0ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ぽにょ
上の子の時に睡眠退行で
同じように1時間半くらいで
起こされてました(꒦ິ⌑꒦ີ)‼︎
うちは離乳食の二回食を
始めた段階で夜間断乳したら
朝まで寝てくれるように
なりました(^^)
夜中は起きてもマグで
お茶を飲ませるだけで後は
トントンで寝かせました(^^)
夜間断乳を始める日は
今おっぱい飲んだら朝まで
おっぱいバイバイよ〜と
声かけしたら何故かそれで
朝まで寝てくれてw
今まで何だったんだろうって
思いましたw
marine
細切れ睡眠本当に辛いですよね😭新生児の時の方が寝てくれていた気がします😵
すごい!ママの言ってる事が分かったんですかね😳💕
もう少し大きくなったら私もやってみます🎶
ぽにょ
本当にその通りです(꒦ິ⌑꒦ີ)
新生児期より寝不足でした(꒦ິ⌑꒦ີ)
一歳で断乳するときも
誕生日1週間前から一歳なって
お兄さんになったらおっぱい
バイバイね〜と言ってすんなりだったので言い聞かせ効果
うちの子は抜群でしたね(*´꒳`*)
しばらくは辛いですが
試してみて下さい(*´꒳`*)
夜間断乳したら夜寝るように
なってくれた話は他の人でも
良く聞きますので(*´꒳`*)