![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新しい家の地域で孤独を感じている女性。ママ友を作りたいが、なかなかうまくいかず悩んでいる。どうやってママ友を作ればいいかわからず、自信を失っている。
カテ違いでしたらすみません💦
今の家に引っ越してきて1年経ちますが、
土地にも周囲の人にも馴染めずにいます。
同じ月齢の子とママが集まる育児サークル、
地域のイベント、習い事など積極的に参加してみました。
でも途中参加だし、
以前住んでいたところよりも田舎だということもあり、
みんな顔見知りだったりして、わたしと娘が入れる隙間がありません。
娘も他の子たちと離れたところで走り回ってて、
わたしはそんな娘をただ追いかけてるだけです。
主人は仕事で忙しく、日中は娘と二人きりで話し相手がいないので、
孤独だなぁと感じることが増えました。
娘にも友達を作ってあげたいのですが…。
ママ友ってどうやって出来るんですかね?
今まで割とどこででも友達ができていたので、
自分にも自信をなくしてしまいました。
- ぴよ(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![cinnamon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cinnamon
ジモティーとかで募集してみるのはいかがでしょう?(^^)
私は夫が転勤族で息子が生まれて4回転居しています。
そのうちの2箇所でジモティーを使ってママ友募集しました。
ママリで募集出来たら手っ取り早いんですが、ママリはDM機能が無いので…
ジモティーのメリットは、ママの年齢層、子供の性別や年齢、どういう付き合いをしたいかなどを限定して募集できます。勿論コメントを沢山頂けてもその中で親しくなれるのはごく僅かだとは思いますが、少し込み入った話をしたり、悩み事を打ち明けたり、お出かけしたり出来るママ友は出来ましたよ(^^)
私は元々あまり自分からグイグイ輪の中に入れるタイプでは無いのでジモティーとかが向いてました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今のところに引っ越してきて、1年半経ちました。
ママ友は子供で繋がってるもうなものですしね。
娘さんがまだ友達をあまり意識していないようなので、娘さんは友達を欲しがってはいないと思います。
なので、娘さんの為に~っていうのは考えなくても大丈夫ですよ。今はまだママが1番ですから。
うちは、公園でママ友できました。やはり毎回会う人がいて、自然と会話するようになりました。
児童館など、たくさん親子が集まるところよりも、あまりいないところの方が仲良くなりやすいのかなと思います!
-
ぴよ
コメントありがとうございます。
わたしが気にしているところを大丈夫と言ってくださって、安心しました。
とても気にしていたので、、。
娘は室内よりも公園が好きなのでよく公園には行ってます!
が、今は寒かったりで、貸切状態です😔
確かにもう人が集まるところに行くのは疲れるので、
穴場なところを探してみます!- 1月14日
-
ママリ
グッドアンサーありがとうございます。
子供の友達は、幼稚園へいけば、子供自身が見つけてくるので大丈夫ですよ(^^)
お互い、良いママ友さんと出会えるといいですね☆- 1月14日
![おみさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おみさ
インスタで繋がってランチしてその後も遊んで...みたいな感じでママ友作ってます🥺♡
-
ぴよ
コメントありがとうございます!
インスタだとどうやって出会ってますか?
ハッシュタグとかですかね?
田舎なのでインスタのハッシュタグで
児童館の名前を付けてる人すら見つからなくて😂- 1月14日
-
おみさ
わたしいま住んでるのが横浜なので #横浜ママ友募集 とかで検索するとたくさん出てくるのでフォローしてやりとりして会って...って感じです✍🏻- 1月15日
ぴよ
コメントありがとうございます!
ジモティーでそんなことができるんですね。
お出かけできるようなお友達ができるなんて羨ましいです。
アプリダウンロード検討してみます☺️